2016年04月30日

気張るばい‼️熊本ー大分

今日も1日ポカポカ陽気になりましたね
九州自動車道も全線開通し
仮説住宅の建設も始まりました。
ライフラインも復旧し、コンビニやスーパーにも商品がそろいつつあります
またゴールデンウィークに入り
全国各地からボランティアの方々も集まり、
復興に向け、少しずつ動き出していると感じます。
今週3日間ボランティアに参加させていただき
微力ではありましたが、支援物資の配送
家内清掃、瓦礫撤去などさせていただきました。
被災地の状況を目の当たりにし、
被災地の方々の当時の状況もお話してくださいました。

まだまだ復興までは時間がかかるだろうけど
公園ではキャッチボールやサッカー
河川敷にはグランドゴルフをされている姿も見受けられ
お店もできるところから営業を始められ
少しずつではありますが……
一歩一歩、進んでいると感じました。

いちはやい復興と
平穏な日々の生活が戻ることを
心よりお祈りいたします。


いつもゴールデンウィークなら
交通量も増え
観光客でごった返す天草の観光スポット…
しょうがないが、今年はさみしい感じです…

ここで暗くなってはダメだ
こんな時こそ
天草もひとつになって
盛り上がっていきましょう‼️

気張るばい‼️
熊本ー大分



買って、食べて、歌って、飲んで…
あなたの楽しんだ分が
熊本復興につながります‼️

いつもの天草空港で
いつもの顔ぶれで
いつものような雰囲気で

寄り添う安心
ふれあう安心
少しでも、心のゆとり…安らぎにつながれば!


5月8日(日)
復興支援
天草空港マルシェ
9:30〜15:30

食・物・者・飲・音・遊…
そんな空間の中で
ゆっくりとゆっくりと
息抜きをしてみませんか!
息抜くことも生き抜くことです。

✳️楽園珈琲
✳️ゆるめ処りらっくす
✳️ばってん
✳️光自然農法園
✳️J.H.F
✳️マサ工房
✳️ひまわり農場
✳️Handmade雑貨 La-Pollen
✳️やさいのまるみ
✳️吉永製パン所
✳️松村さん家のパン屋さん
✳️喫茶シアトル9
✳️イソップ製菓
✳️原蒲鉾店
✳️こびらオリーブ園
✳️食の天草にじ
✳️博多ゆうゆう
✳️天草酒造
✳️天草エアライン
✳️天草育組
✳️RYUセレクト
✳️あゆみきのこ
✳️さつき工房




まだ余震も続いています。
引き続き、余震に警戒し
気をつけて過ごしましょう…
  

Posted by しまんもん at 18:02Comments(0)空港マルシェ

2016年04月24日

ありがとうございました

地震が起きて
一週間が過ぎました…
回数は減ってきましたが
まだ余震は続いています。

いつおとずれるかわからない地震は
不安と恐怖を募らせます。

どうぞ体調だけはくずされませんよう
お気をつけくださいませ…

また震災により
被災された皆様方
心よりお見舞い申し上げます。

いちはやい地震の終息と
復興を願っています。

震災前の熊本より
もっと元気な熊本へ‼️
今こそ力を合わせる時
みんなでつながって
頑張っていきましょう‼️

少しでも日常的な生活を
少しでも心安らぐ、癒しの1日をと
みんなであつまり
笑顔の1日をと思いマルシェを開催しました…

いつもの場所で
いつものように…
いつもの顔やいつもの食べ物…いつもの雰囲気
集まるだけで
ホッと生き抜ける空間
安心できるヒトトキ

少し会話をすることで
自然とあふれる笑顔

笑顔からうまれる元気を感じました


雨の中
たくさんのご来場
本当にありがとうございました。

また
募金活動へ多大なるご支援、ご理解
本当にありがとうございました‼️
熊本復興支援として活用させていただきます。

そして
これから、夏にむけて
観光地天草も
あわせて盛り上げていかなければならない。

まずは自分に出来ることを‼️
ひとりでできなくても
仲間がたくさんいる。

みんなでひとつになり
新しい力が生まれるとき❗️

一緒に
頑張りましょう‼️




次回は
天草空港マルシェ
5月8日日曜日
9:30〜15:30
  

Posted by しまんもん at 18:03Comments(0)島んもんマルシェ

2016年04月21日

頑張ろう❗️熊本‼️

平成28年4月14日より
熊本地域を中心とした激しい地震
度重なる余震

いつおとずれるかわからない地震に
不安と恐怖を感じ
眠れない夜、心休まない日々を
お過ごしのことと察します。

不安と恐怖はストレスをうみ
知らず知らずのうちに
に蓄積されていく…

日常的な平穏な暮らしを
人々は望んでいることでしょう。

今日の雨は
また一段と恐怖をあおり
また影響がでるのではないかと
不安がつのります。

地震の終息と
いちはやい熊本の復興
人々の平穏な暮らしを
心よりお祈りいたします。

当たり前だと思っていたご飯やお風呂
当たり前だと思っていた生活

それは
本当は特別なことであり
本当にありがたいことなんだと
あらためて実感した。
何気なく過ぎていく
1日1日が
本当は大切な1日だということ…
感謝です。

そして
地球は生きているということ
僕ら人間と同じように
地球は生きているんだな…
だから
やさしくしよっ
地球にいいことしよっ‼️

ポイ捨て
環境破壊
不法投棄
原発……

止めよう

地球にやさしく生きよう❗️



各イベントが中止になる中…
マルシェの開催も悩みに悩みましたが

少しでも日常的な環境
いつもやってること

いつもと変わらない空間で…
少しでも心の安らぎや癒しを感じてもらいたい
少しでも笑顔を…
少しでも元気を…

天草から元気を届けたい!

そんな想いで
4月24日マルシェを開催いたします!

会場では募金箱を設置します。
また、支援物資なども受け付けます!
確実に被災地へお届けいたします!
被災地支援に有効に活用させていただきます。


2016.4.24
島んもんマルシェ
頑張ろう熊本〜天草から元気を〜
10:00〜15:00
天草市大矢崎緑地公園




✳️やさいのまるみ
✳️ばってん
✳️吉永製パン所
✳️Pinehouse
✳️ゆるめ処りらっくす
✳️RYUセレクト
✳️マサ工房
✳️光自然農法園
✳️Handmade雑貨 La-pollen
✳️イソップ製菓
✳️アロマ&ハーブcoo
✳️ガラス工房まむ&ピアス工房檸檬
✳️かぼ屋
✳️さまとわ
✳️天草育組
✳️楽園珈琲
✳️ひまわり農場
✳️J.H.F
✳️Cafe シアトル9
✳️pupu
✳️博多ゆうゆう
✳️アマケンテック  

Posted by しまんもん at 12:53Comments(2)島んもんマルシェ

2016年04月10日

出会いに感謝

曇り空だった午前中
お昼からは
お日様も顔を出し
あたたかい
ポカポカな1日となりました‼️

今日の出会いに感謝

今日1日
どんな人と出会ったか
どんなお話をしたか
あの人
この人の笑顔…

こんなことをして遊んだ

あんなことを聞いた

美味しい食べ物を食べた
可愛い小物や雑貨を見つけた

笑って、笑い合って
歌って歌いあって
みんなで盛り上がって‼️

そんな風に
1日を振り返ってみるのもいいですね


たくさんの
出会いがうまれた

嬉しい…

本日も
天草空港マルシェへ
たくさんの
ご来場
ありがとうございました❣️

にぎやかな
日曜日になりました‼️












次回は
島んもんマルシェin大矢崎緑地公園です

よろしくお願いいたします❣️






  

Posted by しまんもん at 18:02Comments(0)空港マルシェ

2016年04月09日

春爛漫〜spring〜

今日は春らしい…
と言うか
汗ばむような
ポカポカ陽気になりましたね‼️

明日も
あたたかい気持ちの良い天気にならないかな…


自分の商品を
直接お客様へ届けたくて…
自分の商品の魅力を
直接お客様へ伝えたくて

そして
そんな会話をお客様も楽しみたくて…
マルシェの中で
つながる
作り手さんと
買い手さん

お互いの笑顔が交差する……

マルシェってステキ…


作り手さんの努力と工夫
また
お客様を楽しませたいという仕掛け
技術、味、品質…

お客様に喜んでいただくために
それぞれが成長してきたんだな〜

そして
それぞれが
新しいお店を構え…
それぞれの魅力のもと
また、新しい魅力を伝えていく‼️

Picasso 松田シェフ!
5月に新しくお店をオープンさせられます❣️

楽しみですね…

どんなお店ななるのか
今からワクワクしております!

そんなわけで
開店準備期間に入られます‼️
今回の天草空港マルシェにて
しばらく、マルシェの方はおやすみされます…

しばらくは食べれない
ステーキ丼に
がっつきましょう❣️






2016.4.10(日)
天草空港マルシェ
9:30〜15:30


✳️ガラス工房ゆかりや




大人カワイイアクセサリーとして、巷で人気のとんぼ玉。
ひとつひとつ、丁寧に手作りされています‼️

✳️楽園珈琲



心から温まります。一杯一杯丁寧にそそがれるその珈琲に
店主こだわりと人柄があらわれています。その一杯に安らぎのひとときを味わえます。
趣味であるサーフィンのお話も面白いですよ


✳️アマケンテック




みずみずしいお肌へやさしく導き、リラックスタイムにご使用いただくと不快感のない石鹸の香りで
癒しの時間を演出します‼️

✳️天草酒造



新和の老舗酒造
受け継がれてきた伝統。
天草酒造だからこそできるこだわりの一品!
本格焼酎を販売しています
天草晩柑リキュールは女性でも飲みやすい人気商品です


✳️笹亀屋



厳選した芋を使った焼き芋屋さん。
ホクホクのとろーり焼き芋。いつも売り切れ、予約待ちといった人気商品。
冷めても、糖度が増し美味しくいただけます
先日、スクリーンデビュー
その話を聞くのも楽しみですね‼️

✳️Picasso




天草の食材を活かした商品。
本格的な味が家庭でも楽しめますよ
マルシェで販売されるステーキ丼には
いつも行列が出来るくらい人気が集まります
近々、お店をオープンされるようです。
楽しみですね!

✳️やさいのまるみ




自然豊かな天草で自然栽培、無農薬の
美味しい元気野菜を栽培、販売しています。
素材の味がしっかり感じられ、とても美味しいです。

✳️cafe シアトル9



ハンバーガーと珈琲の喫茶店❗️
ふわふわのとろけるスイーツもありますよ
ハンバーガーにかぶりつくのもよし
スイーツで小腹を満たしても良し
いつも元気で笑顔のお出迎え
あったか珈琲でホッとしてください。

✳️ひまわり農場



天草のバイオマス資源で育てた有精卵。
少し黄身は薄めでぷるっプル。
美味しい野菜の販売もありますよ

✳️こびらオリーブ園




天草で育てた体に優しいオリーブの商品。
オイルからお茶、お菓子まで色んな商品が揃ってます。
生活習慣病に効果があると言われているオリーブ。
食に改善にもオススメですよ
オリーブ指導員から栽培方法や、管理のやり方なども聞けますよ
この機会にオリーブを植えてみてはいかがですか❓

✳️原かまぼこ店




天草は牛深で水揚げされた新鮮な魚を原料に、
じっくり練りあげたすり身を
ひとつひとつ丁寧に手作りしてます。
かまぼことともに、牛深の潮の香りといっぱいの笑顔をお届けいたします


✳️食の天草にじ




『創り出す人 食す人 未来の自分 そして子どもたちへ』
食の架け橋となるように……
天草晩柑を中心とした柑橘の加工品を作っています。
こだわりの手搾りジュース、調味料をお試しくださいませ‼️

✳️JHF



長年のアパレル勤務で得た知識や技術
本格的な生地、製作技術によって、東京や関西に負けないブランド力を発揮
made in AMAKUSAのこだわりと誇り
私もスウェットを購入し愛用していますが、着心地もよくとても味が気に入っています。

✳️天草エアライン



エアライングッズや航空商品のご案内。
楽しめるエアラインご利用方法など聞き出してみては……

✳️大塚みそ屋



無添加で作り上げることで
自然の麹菌が生きています。
鶏団子汁は体のしんからあったまり
体の中から健康になお味噌です。

✳️Handmade雑貨 La-pollen




手作りのカワイイ生活雑貨お店。
思わず立ち止まって眺めてしまう商品がいっぱい並びます。
子どもから大人まで、自然と笑顔がこぼれる
そんな優しくあたたかい手作り雑貨が人気をひとりじめ❗️

✳️吉永製パン所




天草牛深の老舗パン屋さん
昔とかわらない、懐かしい味に
みんな自然と笑顔があふれます。
ミニパンセット、ぶりドック、いちごパンはいつも売り切れになる
人気商品です。
店主とくだらない話で盛り上がるのも
マルシェの楽しみのひとつとなっています。

✳️光自然農法園



すべてが自然の力で育った商品。
完全無農薬、無科学肥料美味しい食材を販売しています
無農薬で育った柑橘のシャーベットは
これから暑くなる季節
喉の渇きを潤してくれます

✳️ばってん




店主のあたたかい愛がこもった手料理が大人気です
こだわりのカレーやハヤシライス、
受け継がれてきた懐かしい味です
どことなく家庭のぬくもりを感じ
とっても癒されます

✳️マサ工房




木目や木質にこだわり、快適で楽しく使いやすさを求めた家具商品。
机や写真立て、小物棚などインテリ性が高く
お部屋にひとつ飾るだけで、さりげない存在感で雰囲気がかわり、
オシャレ感がバツグンです。
工房の方では、障子の張り替え、ふすまの張り替えなどもやってます。

✳️RYUセレクト




バックや小物お取り扱っています。
可愛いらしい小物がいっぱいで
どれにしようか悩みながら、ゆっくりとながめるのも
マルシェの楽しみのひとつです。

✳️ゆるめ処りらっくす




リンパの流れや体のゆがみを改善❗️
揉まない、押さない
リンパの流れを正常にして人間の機能を再生します
不思議なくらいに体は元気になります。
30分程度の至福の時間
ぜひお試しくださいませ‼️

✳️松村さん家のパン屋さん




人気のメロンパン、クリームパンや芋あんぱんなど
種類も豊富です。
身体に良い素材にこだわったパンを心がけ、販売しています。
隠れ家的存在の本町のお店も大人気です‼️

✳️イソップ製菓




「和魂洋才」〜日本人としての精神を堅持しつつ、西洋の学問・技術・知識を取り入れること〜
その精神のもと、創業から60年地元天草の歴史や文化を大切にしてお菓子を作っています。
赤巻きや南蛮羊羹は天草を代表するお菓子です。
また新作の発表など、新しい動きから目がはなせません。


✳️BLT?cafe AMAKUSA




あちこちのマルシェをまわり
磨き上げられた店主の腕
オーガニックにこだわり
体に環境に優しく美味しい食べ物を販売されています。
天草では珍しいメニューもあり
とても新鮮な感じを受けます
マルシェには久しぶりの出店です


✳️さつき工房




木のぬくもり……
おもちゃから小物まで幅広い木工品が並びます。
すごくあたたかい…
店主人柄がそのまま商品にあらわれていて、心もいあやされます



◎ばってんギタークラブ



ばってんギタークラブによる演奏で、会場を盛り上げていただきます。
リクエストにお応えして、大好きな曲をリクエストしてみては…
また、参加型のセッション、ギター教室などできますので
音楽に興味をお持ちの方、一緒にセッションしたい方、どうぞ飛び入りで参加してみてくださいね❕


◎ミニ四駆で遊ぼう








小さいですが、ミニ四駆のコースを設置しています。
あなたの愛車をバンバン走らせてくださいね。
3人組でレースをして、スピードを競いあってもいいですよ!
ミニ四駆をお持ちでない方も、数台は会場で準備していますので、お気軽にお声掛けくださいね


◎ソリ滑り




天草空港の楽しみのひとつになっている、ソリ滑り。
ちょっとした丘を滑り放題。
5つ限定ですが!ソリの無料貸し出しもしています。


マルシェでは
出店者を募集しております

気軽にお声掛けくださいね。

起業したいあなた!
まずは第一歩、チャレンジしてみませんか!

新しくお店を出されたあなた
お店のPRにマルシェで情報発信しませんか?

物作りが好きなあなた
出来た物を販売してみませんか!

農家さんや漁師さん
自分の作った農産物、とった魚
直せつお客様へお届けしてみませんか?

第一次産品
軽トラ市をやりたいと考えてます‼️

ドシドシ
応募してくださいね‼️

問合せ
島んもんマルシェ実行委員会
090-8419-0669(平方)

090-7159-3074(川田)
mail:einoukikaku@jaamakusa.or.jp



  


Posted by しまんもん at 17:12Comments(0)空港マルシェ

2016年04月07日

Spring〜春〜

今日は春に嵐となりましたね

桜の花びらも
舞い散ってしまいましたね……

明日、入学式をひかえているところも多いのではないでしょうか

桜咲いたら
一年生……

入学式に桜が散っているのは
さみしいものですが

新入生、児童そのものが
桜の花びら一枚一枚なのかもしれませんね……

初々しい新入生
少しずつ成長していく進級生
それぞれが
希望と夢をふくらませ
満開の笑顔で輝いてます‼️

笑顔満開の入学式……
楽しみですね


田植えのシーズンをむかえ
田んぼには、田植え機の音がこだまする季節になりました

春ですね

夕方になると
カエルの大合唱

それがうるさかったり
妙に心地よかったりして
感性を揺さぶらされています。

そんな日々を過ごしながら
今日ある1日に感謝している次第です。

さて今週末の日曜日は
天草空港マルシェ

笑顔と笑顔が交差する
人と人がつながり合う
交流することでうまれる
地域の活性化。

今日より明日が
もっと元気で
もっと楽しい

そんなことを想い描いて

日曜日
みんなで楽しみましょう❗️

2016.4.10(日)
天草空港マルシェ
9:30〜15:30


✳️ガラス工房ゆかりや



大人カワイイアクセサリーとして、巷で人気のとんぼ玉。
ひとつひとつ、丁寧に手作りされています‼️

✳️楽園珈琲



心から温まります。一杯一杯丁寧にそそがれるその珈琲に
店主こだわりと人柄があらわれています。その一杯に安らぎのひとときを味わえます。
趣味であるサーフィンのお話も面白いですよ


✳️アマケンテック




みずみずしいお肌へやさしく導き、リラックスタイムにご使用いただくと不快感のない石鹸の香りで
癒しの時間を演出します‼️

✳️天草酒造



新和の老舗酒造
受け継がれてきた伝統。
天草酒造だからこそできるこだわりの一品!
本格焼酎を販売しています
天草晩柑リキュールは女性でも飲みやすい人気商品です


✳️笹亀屋




厳選した芋を使った焼き芋屋さん。
ホクホクのとろーり焼き芋。いつも売り切れ、予約待ちといった人気商品。
冷めても、糖度が増し美味しくいただけます
先日、スクリーンデビュー
その話を聞くのも楽しみですね‼️

✳️Picasso




天草の食材を活かした商品。
本格的な味が家庭でも楽しめますよ
マルシェで販売されるステーキ丼には
いつも行列が出来るくらい人気が集まります
近々、お店をオープンされるようです。
楽しみですね!

✳️やさいのまるみ




自然豊かな天草で自然栽培、無農薬の
美味しい元気野菜を栽培、販売しています。
素材の味がしっかり感じられ、とても美味しいです。

✳️cafe シアトル9



ハンバーガーと珈琲の喫茶店❗️
ふわふわのとろけるスイーツもありますよ
ハンバーガーにかぶりつくのもよし
スイーツで小腹を満たしても良し
いつも元気で笑顔のお出迎え
あったか珈琲でホッとしてください。

✳️ひまわり農場



天草のバイオマス資源で育てた有精卵。
少し黄身は薄めでぷるっプル。
美味しい野菜の販売もありますよ

✳️こびらオリーブ園




天草で育てた体に優しいオリーブの商品。
オイルからお茶、お菓子まで色んな商品が揃ってます。
生活習慣病に効果があると言われているオリーブ。
食に改善にもオススメですよ
オリーブ指導員から栽培方法や、管理のやり方なども聞けますよ
この機会にオリーブを植えてみてはいかがですか❓

✳️原かまぼこ店



天草は牛深で水揚げされた新鮮な魚を原料に、
じっくり練りあげたすり身を
ひとつひとつ丁寧に手作りしてます。
かまぼことともに、牛深の潮の香りといっぱいの笑顔をお届けいたします


✳️食の天草にじ



『創り出す人 食す人 未来の自分 そして子どもたちへ』
食の架け橋となるように……
天草晩柑を中心とした柑橘の加工品を作っています。
こだわりの手搾りジュース、調味料をお試しくださいませ‼️

✳️JHF




長年のアパレル勤務で得た知識や技術
本格的な生地、製作技術によって、東京や関西に負けないブランド力を発揮
made in AMAKUSAのこだわりと誇り
私もスウェットを購入し愛用していますが、着心地もよくとても味が気に入っています。

✳️天草エアライン



エアライングッズや航空商品のご案内。
楽しめるエアラインご利用方法など聞き出してみては……

✳️大塚みそ屋




無添加で作り上げることで
自然の麹菌が生きています。
鶏団子汁は体のしんからあったまり
体の中から健康になお味噌です。

✳️Handmade雑貨 La-pollen



手作りのカワイイ生活雑貨お店。
思わず立ち止まって眺めてしまう商品がいっぱい並びます。
子どもから大人まで、自然と笑顔がこぼれる
そんな優しくあたたかい手作り雑貨が人気をひとりじめ❗️

✳️吉永製パン所




天草牛深の老舗パン屋さん
昔とかわらない、懐かしい味に
みんな自然と笑顔があふれます。
ミニパンセット、ぶりドック、いちごパンはいつも売り切れになる
人気商品です。
店主とくだらない話で盛り上がるのも
マルシェの楽しみのひとつとなっています。

✳️光自然農法園



すべてが自然の力で育った商品。
完全無農薬、無科学肥料美味しい食材を販売しています
無農薬で育った柑橘のシャーベットは
これから暑くなる季節
喉の渇きを潤してくれます

✳️ばってん



店主のあたたかい愛がこもった手料理が大人気です
こだわりのカレーやハヤシライス、
受け継がれてきた懐かしい味です
どことなく家庭のぬくもりを感じ
とっても癒されます

✳️マサ工房




木目や木質にこだわり、快適で楽しく使いやすさを求めた家具商品。
机や写真立て、小物棚などインテリ性が高く
お部屋にひとつ飾るだけで、さりげない存在感で雰囲気がかわり、
オシャレ感がバツグンです。
工房の方では、障子の張り替え、ふすまの張り替えなどもやってます。

✳️RYUセレクト



バックや小物お取り扱っています。
可愛いらしい小物がいっぱいで
どれにしようか悩みながら、ゆっくりとながめるのも
マルシェの楽しみのひとつです。

✳️ゆるめ処りらっくす



リンパの流れや体のゆがみを改善❗️
揉まない、押さない
リンパの流れを正常にして人間の機能を再生します
不思議なくらいに体は元気になります。
30分程度の至福の時間
ぜひお試しくださいませ‼️

✳️松村さん家のパン屋さん



人気のメロンパン、クリームパンや芋あんぱんなど
種類も豊富です。
身体に良い素材にこだわったパンを心がけ、販売しています。
隠れ家的存在の本町のお店も大人気です‼️

✳️イソップ製菓




「和魂洋才」〜日本人としての精神を堅持しつつ、西洋の学問・技術・知識を取り入れること〜
その精神のもと、創業から60年地元天草の歴史や文化を大切にしてお菓子を作っています。
赤巻きや南蛮羊羹は天草を代表するお菓子です。
また新作の発表など、新しい動きから目がはなせません。


✳️BLT?cafe AMAKUSA



あちこちのマルシェをまわり
磨き上げられた店主の腕
オーガニックにこだわり
体に環境に優しく美味しい食べ物を販売されています。
天草では珍しいメニューもあり
とても新鮮な感じを受けます
マルシェには久しぶりの出店です


✳️さつき工房




木のぬくもり……
おもちゃから小物まで幅広い木工品が並びます。
すごくあたたかい…
店主人柄がそのまま商品にあらわれていて、心もいあやされます


◎ばってんギタークラブ






ばってんギタークラブによる演奏で、会場を盛り上げていただきます。
リクエストにお応えして、大好きな曲をリクエストしてみては…
また、参加型のセッション、ギター教室などできますので
音楽に興味をお持ちの方、一緒にセッションしたい方、どうぞ飛び入りで参加してみてくださいね❕


◎ミニ四駆で遊ぼう







小さいですが、ミニ四駆のコースを設置しています。
あなたの愛車をバンバン走らせてくださいね。
3人組でレースをして、スピードを競いあってもいいですよ!
ミニ四駆をお持ちでない方も、数台は会場で準備していますので、お気軽にお声掛けくださいね


◎ソリ滑り



天草空港の楽しみのひとつになっている、ソリ滑り。
ちょっとした丘を滑り放題。
5つ限定ですが!ソリの無料貸し出しもしています。


マルシェでは
出店者を募集しております

気軽にお声掛けくださいね。

起業したいあなた!
まずは第一歩、チャレンジしてみませんか!

新しくお店を出されたあなた
お店のPRにマルシェで情報発信しませんか?

物作りが好きなあなた
出来た物を販売してみませんか!

農家さんや漁師さん
自分の作った農産物、とった魚
直せつお客様へお届けしてみませんか?

第一次産品
軽トラ市をやりたいと考えてます‼️

ドシドシ
応募してくださいね‼️

問合せ
島んもんマルシェ実行委員会
090-8419-0669(平方)

090-7159-3074(川田)
mail:einoukikaku@jaamakusa.or.jp


  

Posted by しまんもん at 12:59Comments(0)空港マルシェ

2016年04月02日

出店者続々と

満開の桜
各地ではお花見や
祭りでにぎやかだったのではないでしょうか

花散らしの雨が降っていますね

美しい花だからこそ
散るさみしさもキレイに見えるものです。

さて来週末にひかえた
天草空港マルシェ

続々と出店者も決まっています

ゆっくりのんびり
日曜日を楽しみましょう❗️




2016.4.10(日)
天草空港マルシェ
9:30〜15:30


✳️ガラス工房ゆかりや
大人カワイイアクセサリーとして、巷で人気のとんぼ玉。
ひとつひとつ、丁寧に手作りされています‼️

✳️楽園珈琲
心から温まります。一杯一杯丁寧にそそがれるその珈琲に
店主こだわりと人柄があらわれています。その一杯に安らぎのひとときを味わえます。
趣味であるサーフィンのお話も面白いですよ


✳️アマケンテック

みずみずしいお肌へやさしく導き、リラックスタイムにご使用いただくと不快感のない石鹸の香りで
癒しの時間を演出します‼️

✳️天草酒造
新和の老舗酒造
受け継がれてきた伝統。
天草酒造だからこそできるこだわりの一品!
本格焼酎を販売しています
天草晩柑リキュールは女性でも飲みやすい人気商品です


✳️笹亀屋
厳選した芋を使った焼き芋屋さん。
ホクホクのとろーり焼き芋。いつも売り切れ、予約待ちといった人気商品。
冷めても、糖度が増し美味しくいただけます
先日、スクリーンデビュー
その話を聞くのも楽しみですね‼️

✳️Picasso

天草の食材を活かした商品。
本格的な味が家庭でも楽しめますよ
マルシェで販売されるステーキ丼には
いつも行列が出来るくらい人気が集まります
近々、お店をオープンされるようです。
楽しみですね!

✳️やさいのまるみ

自然豊かな天草で自然栽培、無農薬の
美味しい元気野菜を栽培、販売しています。
素材の味がしっかり感じられ、とても美味しいです。

✳️cafe シアトル9

ハンバーガーと珈琲の喫茶店❗️
ふわふわのとろけるスイーツもありますよ
ハンバーガーにかぶりつくのもよし
スイーツで小腹を満たしても良し
いつも元気で笑顔のお出迎え
あったか珈琲でホッとしてください。

✳️ひまわり農場

天草のバイオマス資源で育てた有精卵。
少し黄身は薄めでぷるっプル。
美味しい野菜の販売もありますよ

✳️こびらオリーブ園

天草で育てた体に優しいオリーブの商品。
オイルからお茶、お菓子まで色んな商品が揃ってます。
生活習慣病に効果があると言われているオリーブ。
食に改善にもオススメですよ
オリーブ指導員から栽培方法や、管理のやり方なども聞けますよ
この機会にオリーブを植えてみてはいかがですか❓

✳️原かまぼこ店

天草は牛深で水揚げされた新鮮な魚を原料に、
じっくり練りあげたすり身を
ひとつひとつ丁寧に手作りしてます。
かまぼことともに、牛深の潮の香りといっぱいの笑顔をお届けいたします


✳️食の天草にじ

『創り出す人 食す人 未来の自分 そして子どもたちへ』
食の架け橋となるように……
天草晩柑を中心とした柑橘の加工品を作っています。
こだわりの手搾りジュース、調味料をお試しくださいませ‼️

✳️JHF

長年のアパレル勤務で得た知識や技術
本格的な生地、製作技術によって、東京や関西に負けないブランド力を発揮
made in AMAKUSAのこだわりと誇り
私もスウェットを購入し愛用していますが、着心地もよくとても味が気に入っています。

✳️天草エアライン

エアライングッズや航空商品のご案内。
楽しめるエアラインご利用方法など聞き出してみては……

✳️大塚みそ屋

無添加で作り上げることで
自然の麹菌が生きています。
鶏団子汁は体のしんからあったまり
体の中から健康になお味噌です。

✳️Handmade雑貨 La-pollen

手作りのカワイイ生活雑貨お店。
思わず立ち止まって眺めてしまう商品がいっぱい並びます。
子どもから大人まで、自然と笑顔がこぼれる
そんな優しくあたたかい手作り雑貨が人気をひとりじめ❗️

✳️吉永製パン所

天草牛深の老舗パン屋さん
昔とかわらない、懐かしい味に
みんな自然と笑顔があふれます。
ミニパンセット、ぶりドック、いちごパンはいつも売り切れになる
人気商品です。
店主とくだらない話で盛り上がるのも
マルシェの楽しみのひとつとなっています。

✳️光自然農法園

すべてが自然の力で育った商品。
完全無農薬、無科学肥料美味しい食材を販売しています
無農薬で育った柑橘のシャーベットは
これから暑くなる季節
喉の渇きを潤してくれます

✳️ばってん

店主のあたたかい愛がこもった手料理が大人気です
こだわりのカレーやハヤシライス、
受け継がれてきた懐かしい味です
どことなく家庭のぬくもりを感じ
とっても癒されます

✳️マサ工房

木目や木質にこだわり、快適で楽しく使いやすさを求めた家具商品。
机や写真立て、小物棚などインテリ性が高く
お部屋にひとつ飾るだけで、さりげない存在感で雰囲気がかわり、
オシャレ感がバツグンです。
工房の方では、障子の張り替え、ふすまの張り替えなどもやってます。

✳️RYUセレクト

バックや小物お取り扱っています。
可愛いらしい小物がいっぱいで
どれにしようか悩みながら、ゆっくりとながめるのも
マルシェの楽しみのひとつです。

✳️ゆるめ処りらっくす

リンパの流れや体のゆがみを改善❗️
揉まない、押さない
リンパの流れを正常にして人間の機能を再生します
不思議なくらいに体は元気になります。
30分程度の至福の時間
ぜひお試しくださいませ‼️

✳️松村さん家のパン屋さん

人気のメロンパン、クリームパンや芋あんぱんなど
種類も豊富です。
身体に良い素材にこだわったパンを心がけ、販売しています。
隠れ家的存在の本町のお店も大人気です‼️

✳️イソップ製菓

「和魂洋才」〜日本人としての精神を堅持しつつ、西洋の学問・技術・知識を取り入れること〜
その精神のもと、創業から60年地元天草の歴史や文化を大切にしてお菓子を作っています。
赤巻きや南蛮羊羹は天草を代表するお菓子です。
また新作の発表など、新しい動きから目がはなせません。


✳️BLT?cafe AMAKUSA

あちこちのマルシェをまわり
磨き上げられた店主の腕
オーガニックにこだわり
体に環境に優しく美味しい食べ物を販売されています。
天草では珍しいメニューもあり
とても新鮮な感じを受けます
マルシェには久しぶりの出店です

◎ばってんギタークラブ




ばってんギタークラブによる演奏で、会場を盛り上げていただきます。
リクエストにお応えして、大好きな曲をリクエストしてみては…
また、参加型のセッション、ギター教室などできますので
音楽に興味をお持ちの方、一緒にセッションしたい方、どうぞ飛び入りで参加してみてくださいね❕


◎ミニ四駆で遊ぼう




小さいですが、ミニ四駆のコースを設置しています。
あなたの愛車をバンバン走らせてくださいね。
3人組でレースをして、スピードを競いあってもいいですよ!
ミニ四駆をお持ちでない方も、数台は会場で準備していますので、お気軽にお声掛けくださいね


◎ソリ滑り

天草空港の楽しみのひとつになっている、ソリ滑り。
ちょっとした丘を滑り放題。
5つ限定ですが!ソリの無料貸し出しもしています。


マルシェでは
出店者を募集しております

気軽にお声掛けくださいね。

起業したいあなた!
まずは第一歩、チャレンジしてみませんか!

新しくお店を出されたあなた
お店のPRにマルシェで情報発信しませんか?

物作りが好きなあなた
出来た物を販売してみませんか!

農家さんや漁師さん
自分の作った農産物、とった魚
直せつお客様へお届けしてみませんか?

第一次産品
軽トラ市をやりたいと考えてます‼️

ドシドシ
応募してくださいね‼️

問合せ
島んもんマルシェ実行委員会
090-8419-0669(平方)

090-7159-3074(川田)
mail:einoukikaku@jaamakusa.or.jp




  

Posted by しまんもん at 17:59Comments(0)空港マルシェ