2019年06月20日

6月23日(日)晴れにな~れ

新潟で最大震度6強を観測した地震。
屋根瓦は崩れ落ち、ブルーシートで屋根を覆う家も見受けられた。
熊本地震を思い出し、改めて自然の猛威を感じさせられた。
報道によれば、かなり大きな地震であり、大変心配しております。
心よりお見舞い申し上げるとともに、
皆様方の1日も早い復興をお祈りいたします。





6月下旬にもなろうとしているのに
まだ梅雨入りしていない天草
まとまった雨が降りませんね
もうすぐ7月になるというのにですね・・・
どうしたもんですかね~

今度の日曜日は、毎月恒例の
島んもんマルシェ
そしてフリーマーケット

この日は雨は降らないでほしいな。


島んもんマルシェ&ふりま
令和元年6月23日(日)
10:00~15:00
大矢崎緑地公園 駐車場





【ワークショップのお知らせ】
竹とうろうのワークショップ
◎ひかりの花
~モノ作りが好きで趣味をお仕事へ!
たくさんの方に作品をお届けし、心がほっこり癒され優しい気持ちになってほしいと思っています。
キャンドルの優しい光に灯された灯ろうで癒されてください。
自分で作ることの楽しさを感じて、自分オリジナルの灯ろうを作ってみてはいかがですか!~

・竹とうろうの販売...キャンドルの揺らぎを表現したLEDライトが入っています
・つまみ細工...布で作ったお花を販売します。
 
【6.23マルシェな仲間たち】
◎中津からあげ大吉 津森店 初出店‼
~国産のハーブ若鶏を使用し、粉、油にもこだわっている。外はカリッカリ、中はジューシーで柔らかく、しっかりした味なのにあっさり!なのが特徴です。「やみつきになる」と人気のからあげです。
自宅で営業を始めるも、熊本地震の被害にあい、そこから小さなお店を立ち上げ再スタート。家族3人で営む小さなお店ですが、今年で7周年を迎えることが出来ました。心あったまる家族のきずながつないだ味…から揚げを通じてハッピーな気持ちを一緒に味わいたいです。~

◎18s(とわぁーず) 初出店‼
~国産の小麦を使い、添加物を使わない、手捏ねで一つ一つ心を込めて作るパンやお菓子は優しい味に仕上がっています。
小さな子どもさん、年齢、性別関係なくみんなが安心して食べて喜んでいただけるように食材にこだわり心を込めて作っています。
パンやお菓子の勉強を続けるうちに、自分のお店を持ちたいという夢をいだくようになり、今年3月にオープン。
美味しい!と笑顔に!
いろんな方に広まってたくさん方がうれしい気持ちになっていただければ、私もハッピーです~

◎ボンボンベーカリー
◎天草ゆうゆう
◎Handmade雑貨La-pollen
◎まるタツ屋
◎りゅう
◎ばってん
◎福田さん家のオリーブ園。
◎松村さん家のパン
◎マサ工房
◎Quartette
◎Pine house
◎castanet.176
◎Tazzy Mazzy
◎Kinarinnn
◎さつき工房
◎ひまわり農場
◎木のかおり製造所
◎ゆかりや
◎天草段々畑の夢野菜
◎ゆるめ処りらっくす
◎美咲めだか
◎すまいるポケット
◎Cafe SESHICOW
◎アロマ&ハーブCoo
(順不同)

bou1bou15たくさんのご来場をお待ちしておりますbou15bou1  

Posted by しまんもん at 08:06Comments(0)島んもんマルシェイベントマルシェ

2019年06月15日

6.23島んもんマルシェ

週末...雨になりましたねicon03
このまま梅雨入りか・・・とまではいかないようですね。

天草ではいろんなイベントが開催されたり
新しい観光スポットが出来たり
道路や施設などが整備されたり
地域活性化のための人材育成、派遣がなされたり…
なんかすごいですよね
ものすごい勢いで発展しているような…
またSNSを眺めていると
個々人の活躍もすごいし勢いありますね
色んな方が、それれ工夫して頑張っているんだなぁと

とにかく元気ですねhime18

楽しい天草
元気な天草
ココロおどるあまくさhime1

僕らも思いは一緒
元気で明るく笑顔あふれる天草にしたいな
時代をつないで、天草って楽しいって感じてもらいえるようにkimochi7


島んもんマルシェ&ふりま
令和元年6月23日(日)
10:00~15:00
大矢崎緑地公園 駐車場




【ワークショップのお知らせ】
竹とうろうのワークショップ
◎ひかりの花
~モノ作りが好きで趣味をお仕事へ!
たくさんの方に作品をお届けし、心がほっこり癒され優しい気持ちになってほしいと思っています。
キャンドルの優しい光に灯された灯ろうで癒されてください。
自分で作ることの楽しさを感じて、自分オリジナルの灯ろうを作ってみてはいかがですか!~

・竹とうろうの販売...キャンドルの揺らぎを表現したLEDライトが入っています
・つまみ細工...布で作ったお花を販売します。
 
【6.23マルシェな仲間たち】
◎中津からあげ大吉 津森店 初出店‼
~国産のハーブ若鶏を使用し、粉、油にもこだわっている。外はカリッカリ、中はジューシーで柔らかく、しっかりした味なのにあっさり!なのが特徴です。「やみつきになる」と人気のからあげです。
自宅で営業を始めるも、熊本地震の被害にあい、そこから小さなお店を立ち上げ再スタート。家族3人で営む小さなお店ですが、今年で7周年を迎えることが出来ました。心あったまる家族のきずながつないだ味…から揚げを通じてハッピーな気持ちを一緒に味わいたいです。~

◎18s(とわぁーず) 初出店‼
~国産の小麦を使い、添加物を使わない、手捏ねで一つ一つ心を込めて作るパンやお菓子は優しい味に仕上がっています。
小さな子どもさん、年齢、性別関係なくみんなが安心して食べて喜んでいただけるように食材にこだわり心を込めて作っています。
パンやお菓子の勉強を続けるうちに、自分のお店を持ちたいという夢をいだくようになり、今年3月にオープン。
美味しい!と笑顔に!
いろんな方に広まってたくさん方がうれしい気持ちになっていただければ、私もハッピーです~

◎ボンボンベーカリー
◎天草ゆうゆう
◎Handmade雑貨La-pollen
◎まるタツ屋
◎りゅう
◎ばってん
◎福田さん家のオリーブ園。
◎松村さん家のパン
◎マサ工房
◎Quartette
◎Pine house
◎castanet.176
◎Tazzy Mazzy
◎Kinarinnn
◎さつき工房
◎ひまわり農場
◎木のかおり製造所
◎ゆかりや
◎天草段々畑の夢野菜
◎ゆるめ処りらっくす
◎美咲めだか
◎すまいるポケット
◎Cafe SESHICOW
◎アロマ&ハーブCoo
(順不同)

bou1bou15たくさんのご来場をお待ちしておりますbou15bou1
  

Posted by しまんもん at 08:43Comments(0)島んもんマルシェイベントマルシェ

2019年06月11日

竹とうろうのワークショップ6.23

6.23sun 
島んもんマルシェ&フリマ

10:00~15:00
大矢崎緑地公園




【ワークショップのお知らせ】
◎ひかりの花
・竹とうろうのワークショップ
~モノ作りが好きで趣味をお仕事へ!
たくさんの方に作品をお届けし、心がほっこり癒され優しい気持ちになってほしいと思っています。
キャンドルの優しい光に灯された灯ろうで癒されてください。
自分で作ることの楽しさを感じて、自分オリジナルの灯ろうを作ってみてはいかがですか!~

・竹とうろうの販売...キャンドルの揺らぎを表現したLEDライトが入っています
・つまみ細工...布で作ったお花を販売します。
 


  

Posted by しまんもん at 08:02Comments(0)島んもんマルシェイベントマルシェ

2019年06月08日

6.23.sun 島んもんマルシェ&ふりま

6月に入り、ちょっとジメジメしてきましたね
これから、梅雨の季節icon03
なんとなく、どんよりしちゃいますよね
けど、雨も楽しんで
梅雨の季節も乗り切りましょうねicon14

さて、ただいま島ンもんマルシェは次の開催に向けて
準備中ですkimochi14kimochi14

6月はフリマも同時開催kimochi7
たくさんの出店者を募集していますhime16hime16
家に余っている、まだ使えるけど、捨てるにはもったいない
もう着なくなった、使わなくなった物など
新しいご主人様のもとへお届けしてみませんか
子どものおもちゃ、子供服、CDや古本、古着、食器...など

また、野菜などの農産物の販売もやってみませんか?
軽トラでそのまま販売...軽トラ市なんかやってみたいなと考えています

【出店問い合わせ】
島んもんマルシェ実行委員会 平方(ひらかた)
icon29TEL:090-8419-0669



6月23日(日)
島んもんマルシェ&ふりま
10:00~15:00
大矢崎緑地公園 駐車場






23日は熊本県益城から新しい出店者が2店舗

◎中津からあげ大吉 津森店
~国産のハーブ若鶏を使用し、粉、油にもこだわっている。外はカリッカリ、中はジューシーで柔らかく、しっかりした味なのにあっさり!なのが特徴です。「やみつきになる」と人気のからあげです。
自宅で営業を始めるも、熊本地震の被害にあい、そこから小さなお店を立ち上げ再スタート。家族3人で営む小さなお店ですが、今年で7周年を迎えることが出来ました。心あったまる家族のきずながつないだ味…から揚げを通じてハッピーな気持ちを一緒に味わいたいです。~

◎18s(とわぁーず)
~国産の小麦を使い、添加物を使わない、手捏ねで一つ一つ心を込めて作るパンやお菓子は優しい味に仕上がっています。
小さな子どもさん、年齢、性別関係なくみんなが安心して食べて喜んでいただけるように食材にこだわり心を込めて作っています。
パンやお菓子の勉強を続けるうちに、自分のお店を持ちたいという夢をいだくようになり、今年3月にオープン。
美味しい!と笑顔に!
いろんな方に広まってたくさん方がうれしい気持ちになっていただければ、私もハッピーです~


マルシェにはいろんな飲食、雑貨、小物、子供服、体験、リラクゼーションなどのお店が集まります。
青空のもと
ゆっくりとのんびりした時間の流れを楽しんでくださいね。
たくさんのご来場をお待ちしております。



  

Posted by しまんもん at 08:35Comments(0)島んもんマルシェイベントマルシェ