2018年02月26日

フリマでマルシェ

日中はだいぶ
暖かくなり、過ごしやすくなりましたね。

新芽も息吹き始め…
春の訪れを感じております‼️

3月…
卒業シーズン。
新しい道へと向かう…
新たなステージの始まりでもある。

進学、就職…
様々なかたちが訪れることでしょう。

そして
引っ越しシーズン…
家の片付けなど
この時期に一気にやっちゃたりもしますよね。

そんな中で
使わなくなった服や小物
読み終わった本…
まだまだ使える家電……など
家の中で不要になったもの…
片付けたいもの…

けれど
まだまだ使えるものなど
捨てるにはもったいない…

新しいことご主人様の元へお届けしてみませんか?

3月11日(日)
銀天でマルシェ…

一緒にフリマを開催いたします‼️

不要になった本や服や、家電
他にも
趣味で作ったいる小物や雑貨をなど…

いろんなものを
フリマで…出店してみませんか!

通常1,000円の出店料をいただいておりますが…
今回は
初出店者に限り…
500円といたします!

ワンコインチャレンジ‼️

マルシェと一緒に
銀天街で
ワイワイと盛り上がってみませんか?

沢山の
ご応募お待ちしております!

【問い合わせ先】
島んもんマルシェ実行委員会
090-8419-0669 平方(ひらかた)





  

Posted by しまんもん at 20:29Comments(0)島んもんマルシェマルシェ

2018年02月21日

2.25島んもんマルシェ

ようやく寒さも和らいだかな…

こうやって
少しずつ春に近づいていくんだなぁ〜っ
感じてます!

2018.2.25sun
島んもんマルシェ
10:00~15:00
大矢崎緑地公園


【マルシェな仲間たち】
1.ばってん
2.まるタツ屋
3.アロマ &ハーブCOO
4.博多ゆうゆう
5.ひまわり農場
6.りゅう
7.福田さんちのオリーブ園
8.さつき工房
9.わわわ
10.マサ工房
11.ボンボンベーカリー
12.段々畑の夢野菜
13.島にゃんcafe
14.Handmade雑貨La-Pollen
15.ゆるめ処りらっくす


  

Posted by しまんもん at 12:42Comments(0)島んもんマルシェ

2018年02月13日

キビルフェス2018

2018年2月18日(日)
キビルフェス2018
〜うしぶか×ながしまマーケット〜
開催決定!!
天草中から食材や料理、雑貨などのお店が所狭しと並び、島内はもちろん島外の方々も楽しんでもらえること間違いなし!
そして、なんと言っても今回の最大の魅力は、海を隔てた隣島、熊本県牛深港で『うしぶかマーケット』、鹿児島県蔵之元港で『ながしまマーケット』を同時開催!
当日、御来場の方は往復(徒歩)500円でフェリーに乗船していただき、両会場を楽しんでいただけます。
熊本・鹿児島の県をまたいだ他にはないイベント『キビルフェス2018』へたくさんのお越しをお待ちしております!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

うしぶかマーケット×ながしまマーケット
キビルフェス2018

鹿児島県出水郡長島町と熊本県天草市牛深町は、大正時代より経済・文化を結ぶ重要な航路として発展し、昭和42年よりフェリー航路で本格的に結ばれました。この歴史ある2つの島と島とを結ぶ新たなイベントが「キビルフェス」です。陸路で結ばれアクセスの容易な鹿児島熊本間ですが、生活の足としてはもちろん商業的にもなくてはならないのが海の道(航路)です。今回は、この航路にスポットを当て、日常であまり知る機会のない2つの島のつながりをみなさんにご紹介します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇ながしまマーケット
蔵之元港特設会場
899-1301 鹿児島県出水郡長島町蔵之元

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◇うしぶかマーケット
うしぶか海彩館イベント広場
863-1901 熊本県天草市牛深町2286-116

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

https://www.facebook.com/events/309868189524033/?ti=icl

お問い合わせ:(0969)72-3418 吉永製パン所







【牛深マーケット】
AQUAMaMa
原かまぼこ店
Pinehouse
吉永製パン所
博多ゆうゆう
福田果樹園
ひまわり農場
海月
AMAKUSANTA
食の天草にじ
島にゃんcafé
ばってん
うまかや
ゆるめ処りらっくす
TazzyMazwy
リトルイングランド
あまくさの里みかん山
ゆかりや
ボンボンベーカリー
津田水産
福砂屋かまぼこ
福田さん家のオリーブ園
パワーストーンNao*nao
Ring-a- Bell
Handmade雑貨La- pollen
Quartetto
麻心商店
まいぷち屋
castanet176
RYUセレクト
green note
河浦同志会
新和グッドカンパニーズ
貝川蒲鉾店
中村餅屋
空海
福吉魚類
唐田水産
ル・モンド
岡田かまぼこ店
牛深地区婦人会
吉浦商店
中村商店
魚貫崎の自然と文化を守り伝える会
牛深朝市会

【ながしまマーケット】
a oi tori
原かまぼこ店
ヘルシー&ナチュラルsoy’s工房
GNKcafé
ミチヨ食堂
たねー"s
crunkyもも[ハンドメイド雑貨(木工品)]
Comugico(コムギコ)[パン]
千産千奨(ちさんちしょう)[手提げバック,ハンドメイド商品]
Driver(ドライバー)[カレー・クラムチチャウダー]
ラ・パーム[クレープ]
Luna*handmade (ルナ・ハンドメイド)[ハンドメイド雑貨(子供用帽子など)]
cheerfulmark(チアフルマー ク)[アフリカ雑貨・布]
月の食卓[トルティーヤ・ドリンク]
wago-Creation (ワゴ・クリエイション)[木工品]
a l'aise(アレーズ)
あくまき堂[あくまき]
pizza cap(ピッツァキャップ)[ピザ]
Ninky(ニンキー)[ハンドメイドアクセサリー(ピアス・イヤリン グ)]
ハモニカン[ハンドドリップコーヒー・チャイ他]
LUCCA(ルッカ)[洋服(メンズ・レディース・キッズ)]
ニシカタルーム
川商ハウス長島支店
Na-tura(ナチュラ)

  

Posted by しまんもん at 22:17Comments(0)マルシェ

2018年02月11日

ありがとうございます

今日も雪がちらつく1日となりました。

銀天でマルシェ

まだまだ小さいマルシェですが…
銀天街の通りいっぱいにお店を並べて
元気のいい商店街にしたい‼️
空き店舗も活用して
賑やかな商店街にしたい‼️

そんな思いでいっぱいです‼️



今日も
寒かったけど
たくさんのご来場ありがとうございました!

銀天街のお店で
高校生のイベントも開催されされるとあって
学生さんが多かったな〜!

また
北海道こら駆けつけてくれた
ピザ屋さん!

かっこよかったな!



人気!人気!

そして
植木からやって来たイチゴ農家さん!
今日も完売!
売り切れ〜!



初出店の
hoccoさん
かわいい雑貨と小物のお店!








アロマ&ハーブcooさんから

インフルエンザ、カゼ予防のアロマ!




たくさんの
お店にたくさんのお客様
今日も暖かい空間に包まれました。

ありがとうございました!

【今日のマルシェ】
ゆるめ処りらっくす
原かまぼこ店
Handmade雑貨La- pollen
まるたつ屋
博多ゆうゆう
りゅう
アロマ&ハーブcoo
hocco
天草段々畑の夢野菜
ひまわり農場
ばってん
島にゃんcafé
古代種小麦と放牧牛チーズの石窯pizza


次回は
2月25日
島んもんマルシェ!
大矢崎緑地公園

その前に!
2月18日は
キビルフェス2018
うしぶか×ながしまマーケット






そして
3月11日は
銀天でフリマルシェ!

フリーマーケットとマルシェを開催します!
出店者大募集!
出店料は1,000円
ただし、初出店に限り500円
レッツ、ワンコインチャレンジ!

卒業式シーズン
となれば
衣替え、引っ越しシーズン
家の中にある着なくなった洋服
読み終わった汗
不要になった家電…
一緒に卒業させてみませんか?

たくさんの出店をお待ちしております!  

Posted by しまんもん at 16:37Comments(0)マルシェ

2018年02月09日

2.11銀天でマルシェのオススメ

寒さも少しは和らいだかな…
いや
そうでもない…
やっぱ冷えるね

2.11
銀天でマルシェ

植木から
イチゴ農家さんが
やってきます‼️

夏場はスイカ…
そしてこの時期はイチゴ!

「ひのしずく」

うまい!
甘くて酸味もちょうど良くて…






そして
北海道からピザ屋さんがやって来る‼️

古代種小麦と放牧牛チーズの石窯pizzaを
全国各地に広げようと!






そして
寒くて固くなったからだを
やわらげよう!

ゆるめ処りらっくすさんの
リンパケア

■■■ゆるめ処りらっくす■■■

さとう式リンパマッサージでは、
揉んだり押したりという
強い力を与えるのではなく、
軽~く、軽~く触るだけで、
筋肉は自ら緩み、
柔らかくなると考えられています。

その根底には、
「ケアとは人間や細胞がもっている可能性を引き出すこと」という考え方があるから。
だから、揉むことがいけないわけではないけれ
ど、揉んだり押したりしないほうがより効果的だという発想なのです。

リンパの流れを改善
身体の機能を活性化…

数十分の
至福の時間を味わってみませんか…
びっくりするほどの
効果を実感できますよ‼️

https://www.facebook.com/yuruyururelax/






●●●銀天でマルシェ●●●

◆日時
2/11 10時~15時

◆場所
銀天街

◆マルシェな仲間たち◆
原かまぼこ店
つのだふぁ〜む(イチゴ)
りゅう(おでん、飲食)
博多ゆうゆう(黒豚餃子、肉まん)
ひまわり農場(親子丼、自然卵)
アロマ &ハーブCOO(アロマ、セラピスト)
まるタツ屋(苔玉、小物、雑貨)
ばってん(飲食)
島にゃんcafe(飲食)
hocco〜ほっこ〜(小物、手作り雑貨)
Handmade雑貨La-pollen
段々畑の夢野菜(自然農産物)
ゆるめ処リラックス(リンパケア)
古代種小麦と放牧牛チーズの石窯pizza

たくさんのご来場をお待ちしております!  

Posted by しまんもん at 17:45Comments(0)マルシェ

2018年02月02日

北海道からやって来ます❣️

また、日本各地に雪が降りそうですね…
寒波がやって来そうです‼️

さて!
2月11日銀天でマルシェ!
なんと!
北海道から
ピザ屋さんがやって来ます‼️

古代種小麦と放牧牛チーズの石窯pizzaを
日本各地へ!




(以下本文より転記)

ピ全国のアレルギーを発症して小麦食品を控えるようになってしまった皆さまにも、食べる事ができる可能性のあるスペルトPizzaを焼きたてで食べてもらいたい! その後冷凍設備も整えリピートしてくれる皆さまに届けたい。 そして種子法が廃止される前に"種"が大切であることを皆んなで共有したいと思ってます。




▼このプロジェクトで実現したいこと、やろうと思った理由

今夏、北海道各地で「美味い!」「今まで食べたPizzaと全然違う!」と大好評で、アレルギーのあるお客様からも「食べることが出来ました♪」と喜びの声を頂いたスペルトPizzaを、今冬、日本中の皆様にも焼きたてを食べてもらいたいと思いプロジェクトを立ち上げました。

僕がこのOrganic Pizzaを作ろうと思い立った理由は、一人のお客様から"Pizzaが大好きでしたがアレルギーを発症し食べることが出来なくなった、スペルト小麦でPizzaは作れないのでしょうか?"と相談されたのが切っ掛けでした。

僕はそれまでスペルト小麦という存在を知りませんでした。調べていくとグルテンアレルギー患ってる人でも85~90%の方が食べる事ができる古代種小麦であることを知りました。

ただ、そんな小麦のPizza屋はいくら探しても出てきません。そもそもPizza生地にすることすら出来るのかわかりませんでした。『でもアレルギーを発症してしまった方達は今後もPizzaを食べられない...。』そして『改良された小麦を食べ続けるともっとアレルギー患者が増える⁉︎』という疑問もわいてきました。

無肥料・無農薬であっても品種改良のなされた小麦では反応が出てしまう話を聞き、これは小麦に限らず古代種・在来種である事が大切なのでは、種子法が廃止される前にこれをみんなで共有したいと考えました。

この想い
素晴らしいですね!

ホントに
楽しみです!


●●●銀天でマルシェ●●●

◆日時
2/11 10時~15時

◆場所
銀天街

◆マルシェな仲間たち◆
りゅう(おでん、飲食)
ひまわり農場(親子丼、自然卵)
アロマ &ハーブCOO(アロマ、セラピスト)
まるタツ屋(苔玉、小物、雑貨)
ばってん(飲食)
島にゃんcafe(飲食)
hocco
Handmade雑貨La-pollen
段々畑の夢野菜(自然農産物)
ゆるめ処リラックス(リンパケア)
古代種小麦と放牧牛チーズの石窯pizza

たくさんのご来場をお待ちしております!  

Posted by しまんもん at 18:42Comments(0)マルシェ