2015年02月28日
懐かしい味がサイコーのパン屋さん
☔の週末となりました
特に出掛ける予定もない
わたくしにとっては・・・・
来週は
晴れて
絶好のマルシェ日和
イベント日和になってほしいな!
マルシェな仲間たち
『吉永パンさん』

https://m.facebook.com/profile.php?id=1631540887072848
牛深
創業70年
牛深の漁師町で
しっかりと成長して
多くのお客様にパンをお届けしてらっしゃいます!
昨年くらいから
販売している、ブリカツをはさんだ
ブリドックは人気を集めています!
定番となった
メロンクリームパンは
毎回完売するほど、人気商品です!
他にも
チョコチップやチョコメロン、クリームパン、あんパンなど、美味しいパンがならんでます!
昔ながらの
懐かしい味が
口のなかに
フワッと広がります!
どうぞ
ご賞味あれ!

お店と共に
人気なのは、この店主!
ステキな笑顔でしょ!
この顔で
「いらっしゃいませ
コーヒーでも1杯どうぞ」
なんて言われたら・・・・
しかし
残念ながら
今回は河浦の大蚤の市に参加されます!

https://m.facebook.com/kawaulove
そこで
ピンチヒッターは
弟さん!
実は
兄貴より、おもしろいんじゃないかと・・・
ひそかに
ブレークする予感(笑)
楽しみです♪


3月8日(日)
9時30分~15時30分
天草空港
サテライト中継
あまそらは
『さつき工房さん』
11時30分から天草ケーブルにて放送
https://www.youtube.com/watch?v=jqhtndjcK6Y

http://simanmon.wix.com/amakusa
特に出掛ける予定もない
わたくしにとっては・・・・
来週は
晴れて
絶好のマルシェ日和
イベント日和になってほしいな!
マルシェな仲間たち
『吉永パンさん』

https://m.facebook.com/profile.php?id=1631540887072848
牛深
創業70年
牛深の漁師町で
しっかりと成長して
多くのお客様にパンをお届けしてらっしゃいます!
昨年くらいから
販売している、ブリカツをはさんだ
ブリドックは人気を集めています!
定番となった
メロンクリームパンは
毎回完売するほど、人気商品です!
他にも
チョコチップやチョコメロン、クリームパン、あんパンなど、美味しいパンがならんでます!
昔ながらの
懐かしい味が
口のなかに
フワッと広がります!
どうぞ
ご賞味あれ!

お店と共に
人気なのは、この店主!
ステキな笑顔でしょ!
この顔で
「いらっしゃいませ
コーヒーでも1杯どうぞ」
なんて言われたら・・・・
しかし
残念ながら
今回は河浦の大蚤の市に参加されます!

https://m.facebook.com/kawaulove
そこで
ピンチヒッターは
弟さん!
実は
兄貴より、おもしろいんじゃないかと・・・
ひそかに
ブレークする予感(笑)
楽しみです♪


3月8日(日)
9時30分~15時30分
天草空港
サテライト中継
あまそらは
『さつき工房さん』
11時30分から天草ケーブルにて放送
https://www.youtube.com/watch?v=jqhtndjcK6Y

http://simanmon.wix.com/amakusa
2015年02月27日
柑橘の味も虹色
アカデミー賞での
岡田准一さんの
コメントにうるっときてしまいました。
人に
自分の存在を誇りに持っていただく
なんとも
ステキなことでしょう。
3月8日(日)
天草空港マルシェ
『食の天草 にじさん』

https://m.facebook.com/profile.php?id=182557935262109
天草ばんかんやでこぽんなどの
柑橘を中心に
色んな加工品を作ってらっしゃいます!
主婦のパワーで
地域の資源を
うまく活用されています。
酒蔵さんとコラボして
出来上がった
ばんかんリキュールなど
とっても人気です!
また
しょうがのシロップなど
風邪予防にはもってこい!
からだの芯から
暖まりますよ!


2015.3.8天草空港マルシェ
定番となりつつある
Picassoさんの
フルーツカービング!




ぜひ!
生でご覧あれ!
岡田准一さんの
コメントにうるっときてしまいました。
人に
自分の存在を誇りに持っていただく
なんとも
ステキなことでしょう。
3月8日(日)
天草空港マルシェ
『食の天草 にじさん』

https://m.facebook.com/profile.php?id=182557935262109
天草ばんかんやでこぽんなどの
柑橘を中心に
色んな加工品を作ってらっしゃいます!
主婦のパワーで
地域の資源を
うまく活用されています。
酒蔵さんとコラボして
出来上がった
ばんかんリキュールなど
とっても人気です!
また
しょうがのシロップなど
風邪予防にはもってこい!
からだの芯から
暖まりますよ!


2015.3.8天草空港マルシェ
定番となりつつある
Picassoさんの
フルーツカービング!




ぜひ!
生でご覧あれ!
2015年02月27日
あまそら生中継!
天草空港マルシェの時
空港内で
天草ケーブルさんと
サテライト中継をやってるのね
題して
『あまそら』
生中継でやってます!
前回の
Picassoさんとpaneさん

食の天草 にじさん

第1回目の
副委員長の中川さん

現場にいる人は見れないよね
あっ!
俺ん家
ケーブル来てないや(汗)
そんな方々のために
YouTubeに
アップされてました!
https://www.youtube.com/watch?v=A_uSmipTPqs
https://www.youtube.com/watch?v=jqhtndjcK6Y
ぜひ
1度
ご覧になってくださいね♪

空港内で
天草ケーブルさんと
サテライト中継をやってるのね
題して
『あまそら』
生中継でやってます!
前回の
Picassoさんとpaneさん

食の天草 にじさん

第1回目の
副委員長の中川さん

現場にいる人は見れないよね
あっ!
俺ん家
ケーブル来てないや(汗)
そんな方々のために
YouTubeに
アップされてました!
https://www.youtube.com/watch?v=A_uSmipTPqs
https://www.youtube.com/watch?v=jqhtndjcK6Y
ぜひ
1度
ご覧になってくださいね♪

2015年02月26日
隠れ家の美味しいパン屋さん
確定申告の時期ですよ!
みなさん
申告はすまれましたか?
e-Taxが
とっても便利だなと
感じる今日この頃です。
もうすぐ
2月も終わり
3月になりますね。
中旬くらいには
桜も咲くかしら。
春近しですね!
今日の紹介は
『松村さん家のパン屋さん』です!

https://m.facebook.com/kakurega.matsumurapan
もっちもちのパン
すごくしっとりとしてて
生地にねばりを感じる。
旨いっ!
色んな種類のパンを販売されています!
そのなかから
自分の好みのパンを見つけるのも
楽しいものです!

お店は
隠れ家みたいで
とってもいい雰囲気が
ただよっています。

店主も
とっても気さくで
めっちゃ、おもしろい方です。
売り子さんも
元気が良くて
とっても気持ちがいいです!
色んな話をすると
新しい発見とかあるかもですよ♪

このメロンパン
ぐっと来ますね(笑)
3月8日(日)
天草空港マルシェ

http://simanmon.wix.com/amakusa
https://m.facebook.com/islandmarche
天草空港では
搭乗率100%達成チャレンジを
やってます!
いまだ
達成していない
搭乗率100%・・・・
歴史的瞬間
そのときに
あなたも一緒にいませんか!
そして
河浦では

大蚤の市が開催されます!
スッゲェ
ビックなイベントです!
ここでも
新しい天草がうまれそうです!
そんな空間を楽しんで見ませんか?
また
天草町では
椿祭りも開催されます!
この日は
パールラインマラソンです。
大矢野は
スッゲェ混雑するでしょう。
お出掛けは
次の週におあずけして
1日天草下島で
ゆっくりと過ごしてみませんか?
みなさん
申告はすまれましたか?
e-Taxが
とっても便利だなと
感じる今日この頃です。
もうすぐ
2月も終わり
3月になりますね。
中旬くらいには
桜も咲くかしら。
春近しですね!
今日の紹介は
『松村さん家のパン屋さん』です!

https://m.facebook.com/kakurega.matsumurapan
もっちもちのパン
すごくしっとりとしてて
生地にねばりを感じる。
旨いっ!
色んな種類のパンを販売されています!
そのなかから
自分の好みのパンを見つけるのも
楽しいものです!

お店は
隠れ家みたいで
とってもいい雰囲気が
ただよっています。

店主も
とっても気さくで
めっちゃ、おもしろい方です。
売り子さんも
元気が良くて
とっても気持ちがいいです!
色んな話をすると
新しい発見とかあるかもですよ♪

このメロンパン
ぐっと来ますね(笑)
3月8日(日)
天草空港マルシェ

http://simanmon.wix.com/amakusa
https://m.facebook.com/islandmarche
天草空港では
搭乗率100%達成チャレンジを
やってます!
いまだ
達成していない
搭乗率100%・・・・
歴史的瞬間
そのときに
あなたも一緒にいませんか!
そして
河浦では

大蚤の市が開催されます!
スッゲェ
ビックなイベントです!
ここでも
新しい天草がうまれそうです!
そんな空間を楽しんで見ませんか?
また
天草町では
椿祭りも開催されます!
この日は
パールラインマラソンです。
大矢野は
スッゲェ混雑するでしょう。
お出掛けは
次の週におあずけして
1日天草下島で
ゆっくりと過ごしてみませんか?
2015年02月25日
地中海ライフ
雨がふりはじめましたね
また
冷えるね
気温の変化で
体調をくずしやすくなります。
どうぞ
お体には
じゅうぶん
お気をつけくださいませ!
3月8日(日)
天草空港マルシェ!
天草空港&天草エアライン
搭乗率100%達成チャレンジです!
今まで
達成したことがない
100%にチャレンジします!
色々な搭乗プランが準備されています!
福岡へランチ!
みたいなね♪
天草空港マルシェに出店の仲間たちを
紹介していくね!
【こびらオリーブ園さん】
https://m.facebook.com/cobiraolive

五和町こびら地区で
夫婦二人で
1200本のオリーブを
無農薬栽培されています!
平成22年に
耕作放棄地を開墾し
200本のオリーブを植えたのが始まりです!
時代を先取るパイオニア。
まさに
フロンティアだね♪

オリーブティー
実はオリーブ茶には
色んな効能があると言われています。
糖尿、血圧、血糖など
生活習慣病に効果があると言われています。
ネットで調べると
覚えきれないくらいの
効果がしるされています!

とっても
希少価値がある
オリーブオイル!
収量がまだ少ないため、数量限定で
販売されています!
すでに
天草のオリーブオイルはブランド化している。

空港に遊びにきて
オリーブティーをいっぱい
ごちそうになってください。
クセもなく、とっても飲みやすいですよ。
3月8日
天草空港
9時30分~15時30分
http://simanmon.wix.com/amakusa

3月8日は
イベントが目白押し!
河浦では
大蚤の市が開催されます!
上天草では
パールラインマラソンが
開催されます!
天草町では
椿祭りが開催されます!
1日じゃ
とうてい回りきれないね( ̄▽ ̄;)
天草
元気だ~(*^^*ゞ
また
冷えるね
気温の変化で
体調をくずしやすくなります。
どうぞ
お体には
じゅうぶん
お気をつけくださいませ!
3月8日(日)
天草空港マルシェ!
天草空港&天草エアライン
搭乗率100%達成チャレンジです!
今まで
達成したことがない
100%にチャレンジします!
色々な搭乗プランが準備されています!
福岡へランチ!
みたいなね♪
天草空港マルシェに出店の仲間たちを
紹介していくね!
【こびらオリーブ園さん】
https://m.facebook.com/cobiraolive

五和町こびら地区で
夫婦二人で
1200本のオリーブを
無農薬栽培されています!
平成22年に
耕作放棄地を開墾し
200本のオリーブを植えたのが始まりです!
時代を先取るパイオニア。
まさに
フロンティアだね♪

オリーブティー
実はオリーブ茶には
色んな効能があると言われています。
糖尿、血圧、血糖など
生活習慣病に効果があると言われています。
ネットで調べると
覚えきれないくらいの
効果がしるされています!

とっても
希少価値がある
オリーブオイル!
収量がまだ少ないため、数量限定で
販売されています!
すでに
天草のオリーブオイルはブランド化している。

空港に遊びにきて
オリーブティーをいっぱい
ごちそうになってください。
クセもなく、とっても飲みやすいですよ。
3月8日
天草空港
9時30分~15時30分
http://simanmon.wix.com/amakusa

3月8日は
イベントが目白押し!
河浦では
大蚤の市が開催されます!
上天草では
パールラインマラソンが
開催されます!
天草町では
椿祭りが開催されます!
1日じゃ
とうてい回りきれないね( ̄▽ ̄;)
天草
元気だ~(*^^*ゞ
2015年02月24日
ちがい
春一番が吹いたのに
寒い
春一番が吹いたのに
なんだか寒い
う~ん
春一番
寒い
春一番
寒い
春一番のギャグが寒いみたいだね(笑)
ども!
こんばんは!
花粉が飛び始めましたね。
鼻がぐじゅくじゅ
目がシュパシュパ
どうぞ
お気をつけください。
マスクなどで
しっかり防ぎましょう。
『ちがい』
島んもんマルシェ
と
天草空港マルシェ
って
どんなちがいがあるんだろう(?_?)
簡単に言うと
島んもんが「あまくさ」
だとしたら
天草空港マルシェは
「もっとあまくさ」
「これぞ!あまくさ」
「こっが あまくさ!」
「THE AMAKUSA」
と言った感じです(笑)
島んもんマルシェでは
天草の物や者などを通じて
天草の魅力や情報の発信を目指してる。
天草の農産物や加工品
体験や文化、芸術や教育
そういうものをつなげていこうということを
目的としている。
また、人々の交流、コミュニケーションの場の創出を、目指している!
あわせて、
天草で頑張っている人たちを応援しようっ!
ってなな感じで、つなげる、伝える要素がつよい。
対して
天草空港まるでは
もっと天草への思いが強い!
天草の人
天草の者や物
もっとこだわりをもって
お届けしている。
天草空港へ降り立たれるお客様
天草空港から飛び立たれるお客様へ
こっが天草ばい!
っていう思いが強い!
そして
天草の方々に対しても
天草のこだわりをお届けしたいと
島んもんよりも
天草にこだわりをもったものを
お届けしてます!
そう!
天草をお届けする要素が強いのです。
島んもんマルシェで伝える、つなげる
そして
天草空港マルシェで
お届けする!
といった感じかな!
まっ
どちらにしても
天草を元気にしたい!
笑いある
笑顔につつまれる島にしたいという
思いは
かわらないけどね。
楽しければ
いいじゃん(^^)d
そんな
感じでやってます!
【島んもんマルシェの情報】
http://simanmon.wix.com/amakusa
https://www.facebook.com/islandmarche
出店者募集中!

寒い
春一番が吹いたのに
なんだか寒い
う~ん
春一番
寒い
春一番
寒い
春一番のギャグが寒いみたいだね(笑)
ども!
こんばんは!
花粉が飛び始めましたね。
鼻がぐじゅくじゅ
目がシュパシュパ
どうぞ
お気をつけください。
マスクなどで
しっかり防ぎましょう。
『ちがい』
島んもんマルシェ
と
天草空港マルシェ
って
どんなちがいがあるんだろう(?_?)
簡単に言うと
島んもんが「あまくさ」
だとしたら
天草空港マルシェは
「もっとあまくさ」
「これぞ!あまくさ」
「こっが あまくさ!」
「THE AMAKUSA」
と言った感じです(笑)
島んもんマルシェでは
天草の物や者などを通じて
天草の魅力や情報の発信を目指してる。
天草の農産物や加工品
体験や文化、芸術や教育
そういうものをつなげていこうということを
目的としている。
また、人々の交流、コミュニケーションの場の創出を、目指している!
あわせて、
天草で頑張っている人たちを応援しようっ!
ってなな感じで、つなげる、伝える要素がつよい。
対して
天草空港まるでは
もっと天草への思いが強い!
天草の人
天草の者や物
もっとこだわりをもって
お届けしている。
天草空港へ降り立たれるお客様
天草空港から飛び立たれるお客様へ
こっが天草ばい!
っていう思いが強い!
そして
天草の方々に対しても
天草のこだわりをお届けしたいと
島んもんよりも
天草にこだわりをもったものを
お届けしてます!
そう!
天草をお届けする要素が強いのです。
島んもんマルシェで伝える、つなげる
そして
天草空港マルシェで
お届けする!
といった感じかな!
まっ
どちらにしても
天草を元気にしたい!
笑いある
笑顔につつまれる島にしたいという
思いは
かわらないけどね。
楽しければ
いいじゃん(^^)d
そんな
感じでやってます!
【島んもんマルシェの情報】
http://simanmon.wix.com/amakusa
https://www.facebook.com/islandmarche
出店者募集中!

2015年02月23日
わっか
マルシェって何?
マルシェって
フランス語で
市場って意味なんだよね!
市場って他の言語では
マーケットやメルカドっても言うんだ!
フランスが本場みたいだね。
公園や、都市部の軒下を使ったり、テントを設置したりして、作り手が直接販売するのが主流です。
作り手の思いが
商品と共に買い手につながる。
そこにマルシェの魅力があったりするのね。
ただ置かれてるだけの品は
製品であり
そこに
作り手が色んな思いを入れ込んだり
どんなこだわりがあるかを伝えたり
美味しい食べ方を教えたり
色々とストーリーを
吹き込んでいくのね!
そうしているうちに
製品が商品として輝いてくるんだ!
そんな
楽しみがあるよ!

オープン当初から使われてる
島んもんマルシェのロゴ!
無料のイラストサイトから引用したみたいだけど・・・・
この
わっかがとても良くて気に入っている。
すべてがつながる
まーるく
まーるく
人と人がつながる!
ものとものがつながる!
文化と文化がつながる。
マルシェに来た人たちが
まるで
家族のような
あったかい空間につつまれる
マルシェ独特な
ゆる~い感じを
ただ時間の流れに逆らわず
共鳴しあう。
心の
小さなすき間を
うめてくれる。
そんな
マルシェを
伝えていきたいな。
小さな
小さなコミュニティが
大きな大きな
わっかをつくる!
そう
天草のみんなで
感じていきたい!
この天草を!!!
無限の楽しさを感じる。
このわっかに!
マルシェって
フランス語で
市場って意味なんだよね!
市場って他の言語では
マーケットやメルカドっても言うんだ!
フランスが本場みたいだね。
公園や、都市部の軒下を使ったり、テントを設置したりして、作り手が直接販売するのが主流です。
作り手の思いが
商品と共に買い手につながる。
そこにマルシェの魅力があったりするのね。
ただ置かれてるだけの品は
製品であり
そこに
作り手が色んな思いを入れ込んだり
どんなこだわりがあるかを伝えたり
美味しい食べ方を教えたり
色々とストーリーを
吹き込んでいくのね!
そうしているうちに
製品が商品として輝いてくるんだ!
そんな
楽しみがあるよ!

オープン当初から使われてる
島んもんマルシェのロゴ!
無料のイラストサイトから引用したみたいだけど・・・・
この
わっかがとても良くて気に入っている。
すべてがつながる
まーるく
まーるく
人と人がつながる!
ものとものがつながる!
文化と文化がつながる。
マルシェに来た人たちが
まるで
家族のような
あったかい空間につつまれる
マルシェ独特な
ゆる~い感じを
ただ時間の流れに逆らわず
共鳴しあう。
心の
小さなすき間を
うめてくれる。
そんな
マルシェを
伝えていきたいな。
小さな
小さなコミュニティが
大きな大きな
わっかをつくる!
そう
天草のみんなで
感じていきたい!
この天草を!!!
無限の楽しさを感じる。
このわっかに!
2015年02月22日
感謝
もしかして
春一番は
恥ずかしがり屋さん
だったのかな・・・
夜の
真っ暗なうちにやって来たのかも・・・
雨も小雨程度で
良かったです。
急遽、場所を変更して
開催した島んもんマルシェ!
銀天街の傍らに
急遽出没!

国際交流会館ポルト!
にも関わらず
たくさんのお客様に
来場していただき、ありがとうございました!
感謝!





会場を快く貸して下さいました、管理事務所の方、また、オリーブのイベントにコラボさせていただくことを承諾してくださった方々
本当にありがとうございました!
そして
出店までしてくださった
オリーブ九電工アビーロ!

マルシェにオシャレ感が増しました!

子どもたちに
読み聞かせもありました!
【BIG DREAMさん】

初お目見えになった
BIG DREAMさんの
ニュートレーラー!
こりゃすげぇ~!
人気爆発!!!
トレーラーもスゲェ~が
ハンバーガーの人気も半端ないっすね。
そして
ちょっと
わたくしの気を
夢中にさせてくれた逸品!

【かぼ家さん】
これ
よくないっすか♪
クラフトの糸ですよ
スゴイ細かい作業!
しかもクオリティ高!
奥には
小さなランドセルも見えます。
これ、
なんと!
還暦を迎えられたお父ちゃんが
作ったと言うから
おったまげたもんだ!
母の影響で、母のをはじめられたそうだ!
見てるだけでも
ニンマリとしてきました(*^o^)/\(^-^*)
そして
今月からはじめた
ハッピーバースデイ企画

2月生まれを
お祝いいたしました!
ケーキは手作り!
ニコッ(⌒‐⌒)
と言うか
2月生まれ 多っ( ̄□ ̄;)!!
ってビックリしました(笑)
マルシェの新企画として
毎月やっていきますよ!
来月は3月生まれのみなさん
あつまれ~
たくさんの出来事があり
たくさんの出会いがあり
たくさんのはじめてがあり
たくさんのありがとう
笑顔につつまれた
マルシェでした。
みなさんに感謝です。
とても
楽しいマルシェだったのですが・・・・
朝
準備中
急いで発電機を
積みこんだとき
バキッ!
バキッ!

サングラス
真っ二つ!
形あるものは
いつか壊れる。
残念無念
しょうがない。
笑ってすまそう(笑)
今日の
様子は
島んもんの
FBでお届けしてるよ!
https://www.facebook.com/islandmarche
http://simanmon.wix.com/amakusa
今後の予定は
3月8日
天草空港マルシェ
~天草空港搭乗率100達成チャレンジ!~
3月22日
島んもんマルシェin天草空港
~天草空港空港15周年記念イベント!~
よろしくね~\(^-^)/
春一番は
恥ずかしがり屋さん
だったのかな・・・
夜の
真っ暗なうちにやって来たのかも・・・
雨も小雨程度で
良かったです。
急遽、場所を変更して
開催した島んもんマルシェ!
銀天街の傍らに
急遽出没!

国際交流会館ポルト!
にも関わらず
たくさんのお客様に
来場していただき、ありがとうございました!
感謝!





会場を快く貸して下さいました、管理事務所の方、また、オリーブのイベントにコラボさせていただくことを承諾してくださった方々
本当にありがとうございました!
そして
出店までしてくださった
オリーブ九電工アビーロ!

マルシェにオシャレ感が増しました!

子どもたちに
読み聞かせもありました!
【BIG DREAMさん】

初お目見えになった
BIG DREAMさんの
ニュートレーラー!
こりゃすげぇ~!
人気爆発!!!
トレーラーもスゲェ~が
ハンバーガーの人気も半端ないっすね。
そして
ちょっと
わたくしの気を
夢中にさせてくれた逸品!

【かぼ家さん】
これ
よくないっすか♪
クラフトの糸ですよ
スゴイ細かい作業!
しかもクオリティ高!
奥には
小さなランドセルも見えます。
これ、
なんと!
還暦を迎えられたお父ちゃんが
作ったと言うから
おったまげたもんだ!
母の影響で、母のをはじめられたそうだ!
見てるだけでも
ニンマリとしてきました(*^o^)/\(^-^*)
そして
今月からはじめた
ハッピーバースデイ企画

2月生まれを
お祝いいたしました!
ケーキは手作り!
ニコッ(⌒‐⌒)
と言うか
2月生まれ 多っ( ̄□ ̄;)!!
ってビックリしました(笑)
マルシェの新企画として
毎月やっていきますよ!
来月は3月生まれのみなさん
あつまれ~
たくさんの出来事があり
たくさんの出会いがあり
たくさんのはじめてがあり
たくさんのありがとう
笑顔につつまれた
マルシェでした。
みなさんに感謝です。
とても
楽しいマルシェだったのですが・・・・
朝
準備中
急いで発電機を
積みこんだとき
バキッ!
バキッ!

サングラス
真っ二つ!
形あるものは
いつか壊れる。
残念無念
しょうがない。
笑ってすまそう(笑)
今日の
様子は
島んもんの
FBでお届けしてるよ!
https://www.facebook.com/islandmarche
http://simanmon.wix.com/amakusa
今後の予定は
3月8日
天草空港マルシェ
~天草空港搭乗率100達成チャレンジ!~
3月22日
島んもんマルシェin天草空港
~天草空港空港15周年記念イベント!~
よろしくね~\(^-^)/
2015年02月22日
初出没!
おはようございます!
☔になりましたね
風が吹いてないのが
幸いかなと。
春一番は
お預けですね。
元気ですか~!
と言うことで
島んもんマルシェ
銀天街に初出没!
ポルトの
オープンスペースを
ステキな空間に・・・・



15時まで開催してますからね!
14時からは
ハッピーバースデイ遣りますよ♪
2月生まれ
集合!!!
みんなで
お祝いしますよ!
そして
ポルトの三階では
楽しいイベントがあってます。

オリーブの島づくり!
たくさんのかたが
参加しておられます!
つながるマルシェ
☔になりましたね
風が吹いてないのが
幸いかなと。
春一番は
お預けですね。
元気ですか~!
と言うことで
島んもんマルシェ
銀天街に初出没!
ポルトの
オープンスペースを
ステキな空間に・・・・



15時まで開催してますからね!
14時からは
ハッピーバースデイ遣りますよ♪
2月生まれ
集合!!!
みんなで
お祝いしますよ!
そして
ポルトの三階では
楽しいイベントがあってます。

オリーブの島づくり!
たくさんのかたが
参加しておられます!
つながるマルシェ
2015年02月21日
開催場所変更のお知らせ!
元気ですか~ヾ(゜0゜*)ノ?
元気があれば
なんでもできる!
行くぞ~( ´∀`)/~~
1・2・3 だぁ~~(^-^)/
と言うことで
明日は春一番が吹きそうですね
大荒れの天気が予想されます。
毎月、緑地公園で開催しておりました
島んもんマルシェ
明日は
国際交流会館ポルトのオープンスペースで
開催するのをいたしますね♪

よろしくお願いいたします!
当日は
オリーブのワクワク体験講座も
開催されています!

天草をオリーブの島へ
みんなで
ワクワク体験してみては
駐車場が
限られています。
どうぞ
運転とう
お気をつけくださいますよう
よろしくお願いいたします!
マルシェの情報を
いつも
どこでも
どんなときでも
http://simanmon.wix.com/amakusa
元気があれば
なんでもできる!
行くぞ~( ´∀`)/~~
1・2・3 だぁ~~(^-^)/
と言うことで
明日は春一番が吹きそうですね
大荒れの天気が予想されます。
毎月、緑地公園で開催しておりました
島んもんマルシェ
明日は
国際交流会館ポルトのオープンスペースで
開催するのをいたしますね♪

よろしくお願いいたします!
当日は
オリーブのワクワク体験講座も
開催されています!

天草をオリーブの島へ
みんなで
ワクワク体験してみては
駐車場が
限られています。
どうぞ
運転とう
お気をつけくださいますよう
よろしくお願いいたします!
マルシェの情報を
いつも
どこでも
どんなときでも
http://simanmon.wix.com/amakusa