2014年04月24日
島んもんでインドとつながる
こんにちは(^o^)/
あまくさ まるごと広場
島んもんマルシェの”しまんもん”です。
島んもんでインドとつながる
”しまんもん”も初めて知ったのですが
天草育組のメンバー(株)彩農園のモリンガさんは
NPO法人 「インドに幼稚園を作る会」の会員さん。
同NPOから種子を購入したり、
実際インドに行って現状を見聞きして、
インドでモリンガ製品を作らせ
収入の糧にさせることにも貢献されているそうです。
http://www.sainouen.com/

インドのデカン高原に約6hのモリンガ農場を作り、
現地の村人の収入源の産業を支援され
インドのモリンガ農場でも自然栽培で
モリンガを栽培されています。
彩農園のモリンガ種は、
この農場で採種したものを販売し、
彩農園は、売上の一部を会に寄付されています。
NPO法人インドに幼稚園を作る会
http://india-kindergarten.org/images/frame.gif
そして、この種、
中年太りにいいのだとか・・・”しまんもん”も買ってみよう!
第4回 島んもんマルシェ
日時:4月27日(日)
10:00~15:00
場所:本渡町広瀬5-65(十万山クリニック横)
駐車場:大矢崎緑地公園
お問い合わせ:0969-22-3443
島んもんマルシェ実行委員会
フェイスブックページはこちら
↓
https://www.facebook.com/islandmarche
「いいね!」してね。
あまくさ まるごと広場
島んもんマルシェの”しまんもん”です。
島んもんでインドとつながる
”しまんもん”も初めて知ったのですが
天草育組のメンバー(株)彩農園のモリンガさんは
NPO法人 「インドに幼稚園を作る会」の会員さん。
同NPOから種子を購入したり、
実際インドに行って現状を見聞きして、
インドでモリンガ製品を作らせ
収入の糧にさせることにも貢献されているそうです。
http://www.sainouen.com/

インドのデカン高原に約6hのモリンガ農場を作り、
現地の村人の収入源の産業を支援され
インドのモリンガ農場でも自然栽培で
モリンガを栽培されています。
彩農園のモリンガ種は、
この農場で採種したものを販売し、
彩農園は、売上の一部を会に寄付されています。
NPO法人インドに幼稚園を作る会
http://india-kindergarten.org/images/frame.gif
そして、この種、
中年太りにいいのだとか・・・”しまんもん”も買ってみよう!
第4回 島んもんマルシェ
日時:4月27日(日)
10:00~15:00
場所:本渡町広瀬5-65(十万山クリニック横)
駐車場:大矢崎緑地公園
お問い合わせ:0969-22-3443
島んもんマルシェ実行委員会
フェイスブックページはこちら
↓
https://www.facebook.com/islandmarche
「いいね!」してね。