2015年10月12日
キビルフェス2015
熊本 牛深会場
うしぶかマルシェ in 牛深港
~うしぶか海彩館イベント広場~
❤ 結船=YUISEN=❤
鹿児島 長島会場
ながしまジャメビュ in 蔵之元港
【キビルフェス2015】
Music・・・おんがく・・・
Food&Drink・・・たべもの・・・
Shop・・・はんばい・・・
Workshop・・・たいけん・・・
島と島をつなぐ新しいお祭り
鹿児島県出水郡長島町と熊本県天草市牛深町は、大正時代より経済、文化を結ぶ重要な航路として発展し、昭和42年よりフェリーで本格的に結ばれました!
この歴史ある2つの島と島を結ぶ(きびる)新たなイベントが『キビルフェス』です!
陸路で結ばれアクセスの容易な鹿児島熊本間ですが、生活の足としてはもちろん商業的にもなくてはならないのが海の道(航路)です。
今回は、この航路にスポットを当て、日常であまり知る機会のない2つの島のつながりをみなさんに紹介します!

https://www.facebook.com/events/1692631320966447/
企画、イベント内容、目的、今後のビジョン
さまざまなことにひかれ
このイベントに共感いたしました!
島んもんとしても
全面的に協力し、支援し
一緒になって
盛り上げていきます!
日常のなかの
非日常的な世界
非日常な世界のかなの
本当は
日常的な世界観
日常と非日常の間で
今まで
気づかなかった
ハッピーをお伝えしていけたらと思います!
うしぶかマルシェ in 牛深港
~うしぶか海彩館イベント広場~
❤ 結船=YUISEN=❤
鹿児島 長島会場
ながしまジャメビュ in 蔵之元港
【キビルフェス2015】
Music・・・おんがく・・・
Food&Drink・・・たべもの・・・
Shop・・・はんばい・・・
Workshop・・・たいけん・・・
島と島をつなぐ新しいお祭り
鹿児島県出水郡長島町と熊本県天草市牛深町は、大正時代より経済、文化を結ぶ重要な航路として発展し、昭和42年よりフェリーで本格的に結ばれました!
この歴史ある2つの島と島を結ぶ(きびる)新たなイベントが『キビルフェス』です!
陸路で結ばれアクセスの容易な鹿児島熊本間ですが、生活の足としてはもちろん商業的にもなくてはならないのが海の道(航路)です。
今回は、この航路にスポットを当て、日常であまり知る機会のない2つの島のつながりをみなさんに紹介します!

https://www.facebook.com/events/1692631320966447/
企画、イベント内容、目的、今後のビジョン
さまざまなことにひかれ
このイベントに共感いたしました!
島んもんとしても
全面的に協力し、支援し
一緒になって
盛り上げていきます!
日常のなかの
非日常的な世界
非日常な世界のかなの
本当は
日常的な世界観
日常と非日常の間で
今まで
気づかなかった
ハッピーをお伝えしていけたらと思います!
Posted by しまんもん at 21:38│Comments(2)
│旅するマルシェ
この記事へのコメント
25日、日本郵船の飛鳥2が、14時に八代港へ入港予定ですよ
牛深沖の長島海峡を、逆算して11時から12時ぐらいに通過します
牛深発10時40分、蔵の元発11時20分に乗船したら
運が良ければ、豪華客船を目の前で見れますよ!
こんな情報はどうでしょうか?
牛深沖の長島海峡を、逆算して11時から12時ぐらいに通過します
牛深発10時40分、蔵の元発11時20分に乗船したら
運が良ければ、豪華客船を目の前で見れますよ!
こんな情報はどうでしょうか?
Posted by 村長 at 2015年10月14日 16:51
村長さん
素晴らしい情報
ありがとうございます!
すごい!
素晴らしい情報
ありがとうございます!
すごい!
Posted by しまんもん
at 2015年10月15日 20:20
