2016年07月28日
夏・・・してますか
暑い日が続いてますね....
蝉の鳴き声
入道雲
稲刈り...
天草の夏って感じです。
クーラーの効きすぎた部屋
冷たい飲み物の飲みすぎ
体調を崩しやすい時期でもあります
どうぞ体調管理には
お気を付けください。
通常第2日曜日に開催しておりました
天草空港マルシェ
今回はお盆のど真ん中にあたり
空港の駐車場が確保できないという理由で
第1日曜日の
8月7日に開催することになりました。
出店者が少ないところではありますが
少ないなりにも
天草のこだわりや
作家さんたちの作品を
お届けできたらと思います。
天草の夏をビンビンに感じながら
汗かいて楽しんでいきたいと思います。
~天草空港マルシェ~
8月7日(日)10:00~15:00

≪マルシェな熱い仲間たち≫
吉永製パン所(みかんぱん・ブリドック・ミニパンセット)
https://m.facebook.com/%E5%90%89%E6%B0%B8%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%E6%89%80-1631540887072848/
マルシェの人気者
笑顔の優しいパン屋さん。
なかよし兄弟が
皆様にハッピーと笑顔をお届けしますよ
天草牛深の老舗パンで懐かしい味にみんなも笑顔!
みかんパン ブリドック、ミニパン詰め合わせが大人気。

【店舗情報】
〒863-1901
熊本県天草市牛深町1124(牛深中学校のすぐ裏手側)
営業時間 : 朝6時~夜8時まで(なくなり次第終了)
電話 : 0969-72-3418
http://yoshipan.net/
博多ゆうゆう(黒豚餃子・肉まん)
黒豚餃子に肉まん、冷凍餃子など高品質、高価格の本物志向です。
もっちもちの皮の中から
ぎっちり黒豚の肉汁がジュワ~
暑い夏の日・・・ビールのお供に

やさいのまるみ(自然農産物)
https://ja-jp.facebook.com/yasainomarumi.oisi
自然豊かな天草で自然栽培・無農薬栽培の
おいしい元気野菜を栽培・販売しています。
最近登場したピザ窯には驚かされました。
冷えたミニトマト
氷水に浮いたトマトをすくう
“トマトすくい”が人気をよんでいます


さつき工房(木工品)
http://hp.amakusa-web.jp/a1051/MyHp/Pub/
木材の商品を販売しています。
おもちゃから生活雑貨と幅広く取り扱ってますよ!
木のぬくもり
店主の人がらがあらわれた
あたたかい商品が並びます
木のアルファベットで
自分好みの看板や表札を作るのがブームになっています

【店舗情報】
天草市役所の近くで看板業を営んで28年。
木が大好きです。ぬくもりのある木の看板や木のおもちゃ、木工製品も作ります。
〒863-0014
天草市東浜町14-3
TEL・FAX 0969-23-0528
E-mail satsuki-kobo@mx41.tiki.ne.jp
J.H.F(ポロシャツ・Tシャツ 他)
もとアパレルマンが
本格的な生地、制作技術で、東京や関東に負けないブランド力を発揮。
Made in AMAKUSAの手作り商品。
私もポロシャツにヘンリーネックのTシャツ、
スウェットを愛用!
シンプルで着心地もよくおしゃれですよ!!
マルシェでしか購入できない商品も!!!


ばってん(飲食 カレーライス など)
http://amatubu.com/batten/
店主の温かい愛がこもった手料理が大人気!
こだわりのカレーやハヤシライス、受け継がれてきた懐かしい味です。
ばってんギタークラブによる
生演奏も人気です・・・
楽器に触れて
音楽を楽しむこともできますからね


【店舗情報】
〒863-0023 熊本県天草市中央新町18-3
TEL 0969-23-1063
営業時間 11:00〜14:00 18:00〜0:00
定休日 不定休
喫茶シアトル9(ハンバーガー・お菓子)
https://m.facebook.com/profile.php?id=514033995323932
マルシェの元気娘が
いつも笑顔のお出迎え
ハンバーガーは種類も多く
色んな味を楽しめますよ
ボリューム満点のハンバーガーを
ほおばるのもマルシェの醍醐味です

【店舗情報】
〒863-0005
熊本県天草市本町新休181レインボーマンション101号
カフェ シアトル9
営業時間 AM 7:00〜 pm 18:00
定休日 毎週 日・月曜日
*第②日曜 空港マルシェ (天草空港)
*第④日曜 島んもんマルシェ (大矢崎緑地公園)
その他イベント出店)
TEL 090-4480-9296
FB カフェ シアトル9
Instagram akane.hayashi
駐車場 店舗前、店舗裏、多数あり
http://seattle-9.jimdo.com/
雨でなかなかできなかった
ミニ四駆も
ようやく
できそうです・・・
会場には遊びようのミニ四駆も何台か
用意してますので
自由に走らせてくださいね!



蝉の鳴き声
入道雲
稲刈り...
天草の夏って感じです。
クーラーの効きすぎた部屋
冷たい飲み物の飲みすぎ
体調を崩しやすい時期でもあります
どうぞ体調管理には
お気を付けください。
通常第2日曜日に開催しておりました
天草空港マルシェ
今回はお盆のど真ん中にあたり
空港の駐車場が確保できないという理由で
第1日曜日の
8月7日に開催することになりました。
出店者が少ないところではありますが
少ないなりにも
天草のこだわりや
作家さんたちの作品を
お届けできたらと思います。
天草の夏をビンビンに感じながら
汗かいて楽しんでいきたいと思います。
~天草空港マルシェ~
8月7日(日)10:00~15:00

≪マルシェな熱い仲間たち≫

https://m.facebook.com/%E5%90%89%E6%B0%B8%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%B3%E6%89%80-1631540887072848/
マルシェの人気者
笑顔の優しいパン屋さん。
なかよし兄弟が
皆様にハッピーと笑顔をお届けしますよ
天草牛深の老舗パンで懐かしい味にみんなも笑顔!
みかんパン ブリドック、ミニパン詰め合わせが大人気。

【店舗情報】
〒863-1901
熊本県天草市牛深町1124(牛深中学校のすぐ裏手側)
営業時間 : 朝6時~夜8時まで(なくなり次第終了)
電話 : 0969-72-3418
http://yoshipan.net/

黒豚餃子に肉まん、冷凍餃子など高品質、高価格の本物志向です。
もっちもちの皮の中から
ぎっちり黒豚の肉汁がジュワ~
暑い夏の日・・・ビールのお供に


https://ja-jp.facebook.com/yasainomarumi.oisi
自然豊かな天草で自然栽培・無農薬栽培の
おいしい元気野菜を栽培・販売しています。
最近登場したピザ窯には驚かされました。
冷えたミニトマト
氷水に浮いたトマトをすくう
“トマトすくい”が人気をよんでいます



http://hp.amakusa-web.jp/a1051/MyHp/Pub/
木材の商品を販売しています。
おもちゃから生活雑貨と幅広く取り扱ってますよ!
木のぬくもり
店主の人がらがあらわれた
あたたかい商品が並びます
木のアルファベットで
自分好みの看板や表札を作るのがブームになっています

【店舗情報】
天草市役所の近くで看板業を営んで28年。
木が大好きです。ぬくもりのある木の看板や木のおもちゃ、木工製品も作ります。
〒863-0014
天草市東浜町14-3
TEL・FAX 0969-23-0528
E-mail satsuki-kobo@mx41.tiki.ne.jp

もとアパレルマンが
本格的な生地、制作技術で、東京や関東に負けないブランド力を発揮。
Made in AMAKUSAの手作り商品。
私もポロシャツにヘンリーネックのTシャツ、
スウェットを愛用!
シンプルで着心地もよくおしゃれですよ!!
マルシェでしか購入できない商品も!!!



http://amatubu.com/batten/
店主の温かい愛がこもった手料理が大人気!
こだわりのカレーやハヤシライス、受け継がれてきた懐かしい味です。
ばってんギタークラブによる
生演奏も人気です・・・
楽器に触れて
音楽を楽しむこともできますからね


【店舗情報】
〒863-0023 熊本県天草市中央新町18-3
TEL 0969-23-1063
営業時間 11:00〜14:00 18:00〜0:00
定休日 不定休

https://m.facebook.com/profile.php?id=514033995323932
マルシェの元気娘が
いつも笑顔のお出迎え
ハンバーガーは種類も多く
色んな味を楽しめますよ
ボリューム満点のハンバーガーを
ほおばるのもマルシェの醍醐味です

【店舗情報】
〒863-0005
熊本県天草市本町新休181レインボーマンション101号
カフェ シアトル9
営業時間 AM 7:00〜 pm 18:00
定休日 毎週 日・月曜日
*第②日曜 空港マルシェ (天草空港)
*第④日曜 島んもんマルシェ (大矢崎緑地公園)
その他イベント出店)
TEL 090-4480-9296
FB カフェ シアトル9
Instagram akane.hayashi
駐車場 店舗前、店舗裏、多数あり
http://seattle-9.jimdo.com/
雨でなかなかできなかった
ミニ四駆も
ようやく
できそうです・・・
会場には遊びようのミニ四駆も何台か
用意してますので
自由に走らせてくださいね!



Posted by しまんもん at 21:13│Comments(0)
│空港マルシェ