2015年03月12日

お~おおっさぁ和になって踊ろう

えんが縁となり

宴となる。

えんが援となり

演となる。

そんな
円がいっぱいになり

…en となる。

2015.3.22sun
島んもんマルシェin天草空港
with天草空港15周年記念イベント

【雑貨屋…en さん】


https://m.facebook.com/profile.php?id=282636025244899

わっか

そんな
優しい言葉が
似合うお店です。

右手でとなりの人の
左手を握る

左手でまた、となりの人の
右手を握る

つながる

つながる

そして

やがて

大きなわっかになる



すごく
かわいくて
あったかい雑貨が並びます。

その空間は

とっても
穏やかで
緩やかで

心が癒されます。



ねっ!

ステキでしょ

2015.3.22
島んもんマルシェ

http://simanmon.wix.com/amakusa


  

Posted by しまんもん at 23:28Comments(0)出店紹介

2015年03月12日

大きな夢を見よう

2015.3.22sun
島んもんマルシェin天草空港

【BIG DREAMさん】

彼が行くところ

何かが起こる!

彼が行くところ

にぎやかになる!

彼が行くところ

みんなが元気になる!

彼がいるところ

みんなが笑顔になる!


言わずと知れた
マルシェ1のイケメン男?



https://m.facebook.com/profile.php?id=630498060313014




自家製豚肉で作った
ハンバーガー


色良し!
香り良し!
味良し!

彼がすごいのは
ハンバーガーの味はもちろんなんですが・・・

研究熱心
勉強熱心なところ

自分のスタイルを
しっかりと分析している。

自分の商品のウリはなんなのか

何が強みで
何が弱いのか。

養豚業だからこそ出来る
お肉の旨味。

自ら育てだからこそ
伝えられるこだわり。

どうやったら
お客様を喜ばせる子とが出来るだろうか

ターゲットはどこか。

熱心に熱心に勉強し
お客様に
豚肉の旨味を伝え
満足していていただけるように
つねに
サイコーのperformanceを
魅せている!

だから
ハンバーガーにも
たくさんの
愛情がそそがれている

彼の
ハンバーガーと
人柄に
ファンは多い!

肉厚ジューシーなお肉

大きく口を開け
頬張ると、あふれでる肉汁

少しかためのパンに
シャキシャキレタスにミートソース

すべてが
ナイスコンビネーション!

旨いっ!

自然と出てくる言葉と笑顔

満足度いっぱい(o^-')b !

ビグドバーガー
まだまだ
進化してます!


このトレーラーが
ついに
天草空港へやって来ます!

楽しみですね♪

そんなマルシェは
3月22日(日)
島んもんマルシェ
いつもは緑地公園ですが、
今回は天草空港の15周年記念ということで
天草空港で開催します!

ビグドの店主
彼の愛情は半端ないっすよ♪





ミッション1

ビックドリームの
ハンバーガーにかぶりつけ!



  

Posted by しまんもん at 07:44Comments(0)出店紹介

2015年03月11日

豊な決意

2015.3.22sun
島んもんマルシェin天草空港
with天草空港15周年記念イベント

【天草酒造さん】


https://m.facebook.com/ikenotsuyu

天草酒造さん
ページを見ていると
社長の言葉を目にした。


弊社、天草酒造は、創業明治32年、私の曽祖父、平下榮三により、池ノ露合名会社として芋焼酎造りで創業しました。 

今でこそ、熊本県といえば米焼酎の産地として有名ですが、私共の蔵は、目の前には美しい海、 その先は鹿児島県の獅子島、長島という立地条件です。そのため鹿児島の文化に多いに影響を受けてまいりました。 

当時は、長島より杜氏をお迎えし、船で芋を運んで製造しておりました。地元の方に愛飲していただいておりましたが、減圧蒸留による、米で造る淡麗な米焼酎が人気をあつめ、当時の風味の強い芋焼酎は次第に、減少して行き50石程の製造量でした。父は、仕込みの無い時期は東京へ出稼ぎに行き生計をたてておりました。

そこで、昭和55年に、いよいよ芋焼酎の仕込みを断念し、減圧蒸留による純米焼酎「天草」一本で新たな合名会社天草酒造としてスタートいたしました。おかげさまで、天草島内で人気を集め蔵として安定的な経営を出来るまでになりました。

しかし、私が大学を卒業し、地元に帰る頃には天草諸島の飲酒人口は減少の一途。そこで、東京の市場を目指し、麦焼酎「特酎麦製天草」を色々な方のご協力を得て、平成13年より販売させていただきました。

次第に原料の風味が生きた本格焼酎が見直されるようになり、芋焼酎復活の思いは年々募り、特約酒販店様、はじめ様々な方々のお力添えをいただくくことで、平成18年、26年ぶりに復活することができました。 




その後、おかげさまで、手造り、甕仕込みによる麦製、米製の立車屋(くるまや)を販売することができました。

手造りによる焼酎製造は奥が深く、気候との兼ね合いや原料の特性といったまだまだ、難しいところですが、小さな蔵だからこそできる、五感を使った丁寧な作業を続けてゆくことで、着実に酒質向上に向けて、日々精進してまいりたいとおもいます。

今まで、支えていただいている、酒販店様方、天草の焼酎を応援していただいているお客様、そして焼酎製造に関わっていただいている皆様に感謝の気持ちで一杯です。

今後も焼酎製造をとうして天草酒造に関わっていただいている皆様が笑顔あふれ、気持ちの通じ合う信頼関係を築くべく努力してまいります。 

天草酒造四代目 平下 豊

と記されている

http://ikenotsuyu.com/






彼の
心意気に
乾杯だね!

焼酎ブームの火つけ役だと
言ってもいいだろう!

天草において
天草で出来ること

そして
大都市圏にも
打ってでる姿

彼が侍に見えるね!

とっても心強いものだ。

実は
わたくし
あまり、アルコールが得意ではなく・・・
すぐに酔っぱらってしまいます。

しかしながら
天草酒造さんの
焼酎は
とても美味しく召し上がらせて
いただいてます。

すぐに
酔いますが(笑)

彼と飲むときは
いっつもバカにされとります(笑)

わたくしの方が
いっこ先輩なんだけど・・・

生意気なところが
とっても
かわいい後輩です!

そんな
後輩の頑張る姿に
わたくしも
元気づけられております!

焼酎が
ぐびぐび飲めるように
頑張らなきゃ(笑)

そんな
楽しみな
天草酒造さん

島んもんマルシェに
出店されますよ♪

2015.3.22
島んもんマルシェ

http://simanmon.wix.com/amakusa


  

Posted by しまんもん at 22:43Comments(0)出店紹介

2015年03月10日

人生には楽園が必要である

必ず
きっと
あなたにも
あなただけの
楽園があるはずだ。

人生には楽園がある!

そして
体も
楽園を欲している!

2015.3.22
島んもんさんにin天草空港
with天草空港15周年記念イベント

【楽園珈琲さん】


https://m.facebook.com/rakuencoffee

自然にたわむれ

自然と共に時を感じる。

サーフィンをこよなく愛し

波の満ち引きに
心臓の鼓動をリンクさせる。

珈琲という世界なのに
なぜか
海のイメージがある!

そんな
緩やかな
時の流れ

ただ
その流れに身をまかせたいだけ。

そういう
感じを受けます。


安心で安全なコーヒー豆を
たくさんの方にお届けしたくて・・・




コーヒーの
奥深さを
どこまでも追求してらっしゃいます。




珈琲豆のステキなにおい。
そこから
こぼれる笑顔の世界

ゆっくりと流れる
天草の雰囲気にぴったりです

ぜひ
そんな空間に
ひたってください。

2015.3.22sun
島んもんマルシェin天草空港

https://m.facebook.com/islandmarche

http://simanmon.wix.com/amakusa  

Posted by しまんもん at 21:50Comments(2)出店紹介

2015年03月10日

ハッピーバースデイ

昨日
天草空港マルシェを
終わらせたばかりですが・・・

すでに次に動き出す!

2015.3.22sun

島んもんマルシェin天草空港
with天草空港15周年記念イベント

続々と
出店者が決まっていってます!

随時紹介していきますね!

そして
まだまだ

出店者
募集してますからね!

さて
前回の
島んもんマルシェから
始まりました

お誕生日企画!

やりますよ♪

今回は3月生まれのみなさんを
お祝いします!


手作りのケーキと
みんなのバースデイソングで
お祝いしたいと
思います(o^-')b !

この他にも
たくさんの企画を
盛り込んでいきますからね!

ちらっと
教えちゃいますね♪

なんと!
熊本からも
ゲスト出店があります!
んで
なんと!
ステージライブまで
やっちゃいます
【ぼうしとのっぽ】
https://m.facebook.com/boushitonoppo

楽しみですね♪

空港でも
色んな事をやるみたいですから

併せて
お伝えしていきますね

よろしくお願いいたします!
  

Posted by しまんもん at 00:03Comments(0)イベント

2015年03月08日

ありがとうございました

今日はとっても
良い天気になりましたね♪

天草の各地では
たくさんのイベントが開催され
とても
賑わったようですね((o(^∇^)o))

あまくさ
元気だね( v^-゜)♪

空港でも
人と人の
ふれあう
交流の場 青空市場
天草空港マルシェを開催いたしました。

たくさんのかたに
ご来場をいただき

本当にありがとうございます

感謝
























さっき工房さんに
ステキな看板をつくって頂きました。


そして
今日の仲間たち


こびらオリーブ園
笹亀屋
さつき工房
松村さん家のパン屋さん
天草オリーブ園AVILO
天草育組
ひまわり農場
吉永パン
Picasso
Pane
プーズロッジ
光自然農法園
天草きぼうの家
La-pollen
ユルト
天草エアライン


ありがとうございました!

次回は
2015.3.22sun

天草空港15周年記念イベント

ということで
島んもんマルシェを
天草空港で開催いたします!( ̄- ̄)ゞ

ステージイベントもありますので
楽しみにしててくださいね♪

また
出店者を紹介していきますね!

随時
更新していきますよ!


  

Posted by しまんもん at 18:20Comments(0)空港マルシェ

2015年03月07日

欧風スタイル

2015.3.8
天草空港マルシェ
数日に渡り
出店者を紹介してきましが
オオトリ!

【天草オリーブ園アビーロさん】



http://www.kyudenko.co.jp/service/eco/contents/1_6sangyo.php

http://www.kininaru-k.jp/2014/movie/1ch/1ch_131128.html

天草をオリーブの島へ

ここは地中海かと感じさせられる様な景色

五和町で
オリーブの栽培を手掛けておられます。

オイルはもちろんのこと
石鹸やシャンプーなど

様々なオリーブ商品を取り揃えられています!

まだ
収量があがらない状況で
完全純粋な天草産オリーブオイルは
難しいようですが

天草のオリーブをブレンドすることで
より
天草らしいオリーブ商品が
作られています!

そんな
オリーブ園の
皆さま方を

我々
マルシェメンバーも
応援しています!

いつの日か
天草一円に
オリーブ畑ができる

そんな
日を夢見て!


2015.3.8sun
天草空港マルシェ

皆さま方の
ご来場を楽しみにしてます!

天草エアラインさんも
搭乗率100%達成チャレンジを行っています!

大阪便に
若干のあきがあるようです。

どうでしょう?
大阪へ
ランチ日帰りなど!

明日は
晴れるといいな!



みなさん
スタンプカードを
忘れないようにね!

まだ
お持ちでないかたは
受付で発行してますからね!

6個スタンプをためると
抽選で
航空チケットがあたるかも・・・



  

Posted by しまんもん at 22:22Comments(0)出店紹介

2015年03月07日

ぴよぴよっ

明日は
晴れそうですね☀

天草では
イベントがたくさん!

そんな日は
スッキリと晴れて

爽やかに
楽しみたいですね♪

2015.3.8sun
9:30~15:30
天草空港マルシェ

【ひまわり農場さん】



https://m.facebook.com/himawalif

自然卵

とっても人気なんです!





キレイな黄身!

自然のなかで
自然と共に

自然に生きる男!



ちょっと変わり者ではあるが
内に秘める思いは熱く

楽しい男なのである!

http://himawalif.exblog.jp/

http://entrenet.jp/casebook/0078/index.html

食の大切さ
自然の大切さ

いのちの大切さ!

伝わる思い。




2015.3.8sun





そして
天草で
話題沸騰中!

みんなが大注目!

天草の河浦町では

大蚤の市が開催されます!


かわうlove


https://m.facebook.com/kawaulove

そして
天草町では


アロマ&ハーブcooさんが
出店されますよ!

色々と
楽しい体験が出来るかも!


http://energymaster.jp/therapist/hisaehirakata

楽しい1日になりますね♪


私事ですが

わたくしは
パールラインを走ります

天草五橋のうち3本を走って渡れるなんて!

交通渋滞など
ご迷惑はおかけいたしますが
春かぜを
感じながら
楽しみたいと思います!  

Posted by しまんもん at 19:22Comments(0)出店紹介

2015年03月06日

トラックのお芋やさん

大人気な
お芋やさん!

焼き芋のの概念を
変える。

こんな
焼き芋
食べたことがない!

なんて
甘いんだろう。

一口
頬張ると
きっと
そんな言葉が
出ることだろう・・・・

十分に熟成された
お芋さんを

熱せられた
石の上で

ゆっくりと
ゆっくりと

火をとおしていく。

蜜いり
ねっとり
お芋さんの出来上がり

スッゴいのね!

実が透き通ってるんだ!




お芋さんの事が書いてあります!
↓ ↓ ↓ ↓
http://omezafan.blog.fc2.com/blog-entry-1985.html







いっつも
予約待ち!

完売!
品切はいつものこと!

お芋やさん自身の納得した
お芋さんしか売らないんだ。

こだわりに
こだわったお芋さん!

now-key

今が旬な男!

運が良かったら
購入できるよ(笑)

言葉はあらいが
根はとっても良い
お芋やさん( ☆∀☆)

交遊関係も広く
色んなお話が聞けるよ!

最近は
遅刻気味なのが・・・(汗)

ハートも
考えも
行動も

とっても熱い男!

この
マルシェの
人気者です!( ̄- ̄)ゞ



2015.3.8sun




http://simanmon.wix.com/amakusa
  

Posted by しまんもん at 23:42Comments(0)

2015年03月06日

まごころ

☁☔
寒いね。

今日は
我が家は息子も娘も遠足だって
はりきっていたけど・・・

けど
☔でも☁でも
楽しんで
はしゃぐんだろうな♪

いい天気なら
まだ良かったのに・・・

やっぱり
太陽ってステキ

太陽の光は
ぬくもり、明るさを運んでくれる!

2015.3.8sun
9:30~15:30
天草空港マルシェ

【光自然農法園さん】

その
光に魅せられて・・・



http://tot3.com/hikari/wp/

http://marukyo.kataranna.com/e57842.html





耕作放棄地を
農地にかえ・・・

しっかりと地に根をはった
農業をやられています。

ブログにも書いてありますが
代表の方の
思いがジーンときてます。

食は
体の内側から
キレイにしてくれます。

自然の中で育った
素材そのものの味を楽しめる

人間1人ひとりが
違うように
果実も一つ一つ違う。

土壌、日光、水分など
様々な要因によって
味も異なる。

それぞれの味を楽しむのも
食の魅力のひとつだ!

店主の気持ちが
果実にそそがれ・・・

可愛がって育てた分
愛情をいっぱい与えた分

それに
応えるように
果実は喜んで
育ってます!

自然の味
素材そのものの味を
楽しんでみてはいかがですか

2015.3.8sun



http://simanmon.wix.com/amakusa


そして
毎日のように
紹介してますが!

注目度No.1
天草は
河浦町で開催される
かわうlove
大蚤の市



https://m.facebook.com/kawaulove
ステキなお店が
たくさんならびますからね♪

すでに
40店舗を越えるお店が集結してるようです。
楽しみですね!

そして
あったか椿まつり!
はるちゃんの大道芸人ショーがあるみたいですね!



上天草では
パールラインマラソン!

わたくし
ハーフに出場します!

練習はしてませんけど・・・

走り終わったら
天草空港マルシェで
楽しみたいと思います!



  

Posted by しまんもん at 22:10Comments(0)出店紹介