2015年03月02日

スタイル芸術

昨日とは
うってかわって
スバラシイ
天気☀でしたね。

風は冷たかったものの
太陽の光は気持ちがいいものです。

やばい
やばい

油断した。

このペースで出店者を紹介してても
間に合わない(^^;)(;^^)

紹介しきれず
3月8日が来ちゃうよ~

3月8日
天草空港マルシェ
9時30分~15時30分

『天草きぼうの家さん』

スタイル芸術


きぼうの家さんのブログ
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1828679/1837896

そもそも
さおり織って・・・・?

《さをりは1968年に
大阪で産声を上げた手織りの手法の一つ。

専業主婦であった
城 みさを(1913〜現在90歳)が、
57歳の時に始めた、今までの手織りとは全く違う、新しい考え方の手織りで、
「自分の持って生まれた感性を最大限に引き出す」事を主眼に置いた画期的な手織り。
常識や既成概念にとらわれず、自由奔放に、好きに好きに織る。

そうすることで自分の秘められた感性が最大限に引き出され、
出来上がった布は世界に1つしかない独自の完成を反映した作品になる。
そこが一番のさをり織りの魅力だ。

さをりでは見本・手本といったものもなく、織るにあたってのルールもない。》
(はてなダイアリーより抜粋)

すごいね♪

まさに

芸術

アートだね。

そして
その人の
感性が、商品にあらわれている。

とっても
繊細で、とてもあたたかく
とても優しい。

スタイル芸術

ねっ!
ステキでしょ(*^^*ゞ

スタイル芸術


ひそかに
はまりそう・・・・

ゆっくりと
手にとって、ゆっくりと
ご覧あれ!

スタイル芸術

https://m.facebook.com/islandmarche
http://simanmon.wix.com/amakusa

2015.3.8sun
9:30→15:30
スタイル芸術

また
天草市河浦町でも
ビックなイベントがありますよ!

若人が
新しい天草の扉を開ける!
スタイル芸術
https://m.facebook.com/kawaulove


3月8日はほかにも

あったか天草椿祭り!

パールラインマラソンがあるよ!





同じカテゴリー(出店紹介)の記事画像
9/23島んもんマルシェ&フリマ
まだまだドーン!
さらに4店舗ドーン!
続いてまとめて4店舗ドーン
次の4店舗ドーン!
4店舗まとめてドーン
同じカテゴリー(出店紹介)の記事
 9/23島んもんマルシェ&フリマ (2018-09-19 15:41)
 まだまだドーン! (2015-04-23 00:18)
 さらに4店舗ドーン! (2015-04-20 20:34)
 続いてまとめて4店舗ドーン (2015-04-19 21:47)
 次の4店舗ドーン! (2015-04-18 20:44)
 4店舗まとめてドーン (2015-04-17 18:18)

Posted by しまんもん at 22:11│Comments(2)出店紹介
この記事へのコメント
きぼうの家さんのさおり織り大好きですヽ(´▽`)/♪
娘用と自分用のヘアゴム持ってるんですが、とてもお気に入りです(*^^*)
Posted by べべしとろんべべしとろん at 2015年03月03日 21:02
べべしとろんさん
スッゴク
ステキなもので溢れてますね。
さおり織のキメ細やかなデザインが溜まらなくいいですよね♪
そして
キレイですよ!
Posted by しまんもんしまんもん at 2015年03月03日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。